電子書籍の厳選無料作品が豊富!

柔軟剤を初めて使うのですが、全自動洗濯機の場合、柔軟剤の投入口に入れればいいのですよね?
でも、私の洗濯機の場合、投入口の下は間があって、洗濯桶になっています。
おそらく液体の柔軟剤なので入れたら洗濯桶に普通に流れていってしまうと思うのですが、それでいいのでしょうか?
これだと最初に洗剤と柔軟剤を一緒に入れるのと変わらないのではないでしょうか?

また、その投入口の下は洗濯桶の縁の部分になっているのですが、大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

「柔軟剤投入口」と書いてあれば問題ありません。


文章だけでは構造がわかりにくいのですが、
我が家で使っている洗濯機は、柔軟剤が入る部屋ともう一つ部屋があって、洗濯の後の脱水で遠心力でもう一つの部屋に移動し、最後のすすぎのときに洗濯層に投入される構造になっています。
おそらく同じような構造だと思います。

この回答への補足

よく見たら「柔軟剤投入口」ではなく、「液体洗剤・漂白剤投入口」でした。それとは別に洗濯桶の縁のところに「ソフト剤投入口」と書いてあったのでそこに入れました。

補足日時:2008/08/10 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんと柔軟剤を使うことができました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/08/10 20:18

メーカーで その点は調べて設計されています 柔軟剤を投入する適時


にチャンと遠心力で入ります
ただ 時々 投入口を掃除をしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗濯機って見えないところはすごく汚いんですよね。

解答どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/08/10 20:19

私も長い間 この柔軟剤投入口の使い方に疑問を持っていた者です。



全自動を使ってずいぶんになりますが 柔軟剤投入口に柔軟剤をセットしても
注水すすぎを選択した場合 どの時点で柔軟剤が洗濯槽に投入されるのか?
水を流しながらでは 柔軟剤も一緒に外に流れて行ってしまうようで、
柔軟剤の効果も半減しているような気がして
(やっぱり柔らかく仕上げたい、ゴワゴワ・ギシギシするのが嫌なので) 
今までほとんど投入口にセットして使ったことはありません。

私の場合は
洗濯○分→注水すすぎ○分(脱水無し)でセットして すすぎの水が残る形で一旦終了させます。
すすぎの水が残っている所に 柔軟剤を入れ 洗濯3分~5分→脱水で終了。
ちょっと面倒ですが この方法が一番柔軟剤の効果が発揮されるようです。

今回15年振りに洗濯機を買い替えましたが 最新の洗濯機の機能に感心しながらも
やっぱり柔軟剤は同じように手動で入れてます。

今は柔軟剤入り洗剤等もありますし
何度か仕上がりを比較して 最善の方法を探してみるのもいいですよ。

ご質問の主旨から逸れているようで ごめんなさいm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういう使い方もあるんですね。今度やってみます。

解答どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/08/10 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!