
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
文面から感じることですが、好適飼育水がバラバラですね。
ハーフレインボー 弱酸性~中性:軟水
レオパードダニオ 弱酸性~中性:軟水
ゼブラダニオ 弱酸性:軟水
プラティ 中性~弱アルカリ性:硬水より(ただし、どちらかと言うと中性より)
国産グッピー 中性~弱アルカリ性:硬水(ただし、どちらかと言うと弱アルカリ性より)
グッピーの尾っぽが溶けるのならば、恐らく、現在の飼育水が弱酸性~中性域の軟水だと想像します。
国産のグッピーは、日本の水(中性域の軟水)で飼育されている固体が多いハズですが、発色や長い尾に拘るブリーダーは海外の飼育環境に近いアルカリ性の硬水で飼育している固体もあります。
ご質問のコメントだけを拝見した限りでは、グッピーは別水槽で単種飼育されることをオススメします。
このままだと、次はプラティが死亡する可能性があるように思います。
出来れば、わかる範囲で、水槽設備情報(水槽の大きさ、底砂の種類、濾過器の種類、飼育最高水温、添加剤、そして分かればpHや硬度、水草の種類など)をお知らせいただければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 グッピーの飼い方について 外国産のグッピーを飼っているのですが、数日に1,2匹ずつ死んでしまいます 2 2023/06/29 10:07
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。 2 2022/08/19 19:05
- その他(趣味・アウトドア・車) 生まれて3種間位のグッピー針子を食べられないくらいまで育てて水槽の中にいれたらな消えてしまったんです 1 2022/10/28 09:14
- 政治 「国民が主人公だ」という日本共産党の思想は危険思想ですよね? 9 2022/09/13 10:18
- その他(悩み相談・人生相談) 過食嘔吐しながらフルタイム働くほど私には余裕が無いし精神力ありません。 過食嘔吐しながら数時間のアル 4 2023/04/24 20:19
- ニュース・時事トーク なんでグッピーが日本の川にいただけで 「入ってくんな!外来種!」と差別されるのですか?今、外来種であ 2 2022/04/27 14:45
- 政治 日本に住んでいたら飢え死にですか? 6 2023/06/05 10:48
- 魚類 レッドラムズホーンは放っておいてもガンガン増えますか? 死んで減ったりしないですか? 60センチ水槽 3 2022/10/20 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カクレクマノミは汽水では飼育...
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
文鳥などの小鳥にとって危険な...
-
アラフィフ夫婦です。 毎晩の夜...
-
文鳥が卵の殻を出したのですが…
-
犬の交尾のコツ
-
小鳥をヒナから飼おうとしてる...
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
我が家のセキセイインコが苦し...
-
野鳥と猫餌のカリカリ
-
1年以上も経ってるのに私の雌の...
-
私がだいすきというとムラムラ...
-
なぜ兄妹同士は、発情しないの...
-
一人暮らしの女性が小鳥を飼え...
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の...
-
卵を検卵してください!! セキ...
-
文鳥とキンカチョウどちらが飼...
-
亀の病気(食欲が無く血便をす...
-
亀の喧嘩について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハタゴイソギンチャクがめっち...
-
飼育しやすいペット
-
どじょうが肥満で死にそうです。
-
セキセイインコの種類
-
金魚飼育にトロ舟を2箱重ねてお...
-
野うさぎは飼えますか?
-
カクレクマノミは汽水では飼育...
-
シリアに詳しい方お願いします
-
ジュゴンorマナティに会える水...
-
ピクシーシュリンプというエビ...
-
オオクワガタの飼育した後のPP...
-
文鳥などの小鳥にとって危険な...
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の...
-
アラフィフ夫婦です。 毎晩の夜...
-
セキセイインコと菜の花、野草
-
私がだいすきというとムラムラ...
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
文鳥は人間の言葉が分かるので...
おすすめ情報