電子書籍の厳選無料作品が豊富!

60センチの水槽に、ネオンテトラとハーフレインボーとレオパードダニオとゼブラダニオとプラティーを混泳させています。
ですが、国産グッピーがお店から買ってきて1週間ぐらいでどんどん死んでいきます。死んだ跡を見ると尾びれが無くなっています。
食べられたのか?病気か分からないのですが、死ぬ少し前は藻の中でじっとしていたりしていました。何が原因でしょうか???(グッピー以外はあまり死にません。)

A 回答 (1件)

文面から感じることですが、好適飼育水がバラバラですね。



ハーフレインボー 弱酸性~中性:軟水
レオパードダニオ 弱酸性~中性:軟水
ゼブラダニオ 弱酸性:軟水
プラティ 中性~弱アルカリ性:硬水より(ただし、どちらかと言うと中性より)
国産グッピー 中性~弱アルカリ性:硬水(ただし、どちらかと言うと弱アルカリ性より)

グッピーの尾っぽが溶けるのならば、恐らく、現在の飼育水が弱酸性~中性域の軟水だと想像します。

国産のグッピーは、日本の水(中性域の軟水)で飼育されている固体が多いハズですが、発色や長い尾に拘るブリーダーは海外の飼育環境に近いアルカリ性の硬水で飼育している固体もあります。

ご質問のコメントだけを拝見した限りでは、グッピーは別水槽で単種飼育されることをオススメします。
このままだと、次はプラティが死亡する可能性があるように思います。

出来れば、わかる範囲で、水槽設備情報(水槽の大きさ、底砂の種類、濾過器の種類、飼育最高水温、添加剤、そして分かればpHや硬度、水草の種類など)をお知らせいただければと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!