
こんにちは。目をとめて下さってありがとうございます!
ペットの亀の事で相談があります!
とても困っています!
私の家では、亀を外で飼っています。
外といっても中庭で、四方が部屋に囲まれた庭。という感じです。
今朝、亀を見ると尻尾が根元から無く、右後ろ足も途中から無くなっていました!
足も尻尾も喰いちぎられたような傷跡で、尻尾の方は、まだ血が滲んでおり断面図がとても痛々しい状態です。
足は、血は出ていないのですが骨らしき白いものが出ています。
田舎なので、イタチが排水溝から中庭に侵入して夜中の内に襲われたのだと思います。
すぐに病院に連れて行ってあげたいのですが、父は消毒液を塗って水につけないようにしたら治るというのです。
とにかく可哀想で私も混乱しています。
本当に薬で治るんでしょうか?
野生の治癒力とかで…。
どういう対処が良いのでしょうか?(;;)
やはり病院に連れて行った方が良いですよね?
本当にすみませんが、アドバイス頂けないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
尾は自然にちぎれることや、複数のカメを1つの水槽に飼っている時に狭いとストレスをためて、他のカメの尾に噛みついてちぎることがあります。
また、水カビ病が尾に発生してちぎれることもありますので、尾については心配ありません。しかし、足に関しては、この湿度の高く気温の高い時期なので清潔を保つことが難しいと思います。水カビ病などによって、爪や指がなくなることがありますが、清潔にしていれば治癒します。外傷によるものは私も経験したことがありませんが、水カビ病で皮膚が深くただれてしまった場合は、消毒液や薄いイソジン液を使います。
もし、悪化するようでしたら、病院へ連れて行くことをおすすめしますが、suraimu111さんはどのような地域に住んでいるかわかりませんが、動物病院によってはカメを診てくれないどうぶつびょういんも少なくありません。
私の住んでいる地域(田舎)では、市内ではカメを診てくれる病院は1件もありませんでした。市外でも車で片道40分くらいのところでもありません。
ちなみにセキセイインコも飼っていますが、市内で診てくれる動物病院は1件のみです。
カメを診てもらえる病院を探すのに苦労するかもしれません。

No.1
- 回答日時:
亀の種類はイシガメ、クサガメ等の日本産の亀はですと治癒力はありますが、スッポンや外国産の亀(ミドリがメ、ゾウガメ等)は獣医に診察をしてもらったほうが無難です。
理由は外国産の亀にはその抗体がない為に対応が出来ませんので必要です。スッポンの場合ですと普通の亀に比べ柔らかい場所が多く、破傷風(傷が膿み腐敗する)になり易い為です。私の家では庭の池で金魚や錦鯉を飼っていましたので、池で飼われているのならば網を張るとある程度は防げます。イヌ、イタチ、キツネ、タヌキ、ネコは嫌がる薬を撒くと半年位は寄り付きません。ネズミ以外はこの方法で防げますので実行してください。
早速の回答ありがとうございました!
亀は、元気になってきました。
ゼニガメです。
動物の強さに感動しています。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ミドリガメのしっぽが切れてしまいました
その他(ペット)
-
カメ手足・しっぽが白くなってしまいました。
その他(ペット)
-
亀の前足の爪が取れてしまった・・
その他(ペット)
-
-
4
亀を3びき飼っていますが、そのうちの二匹が毎日噛み合うんですが、甘えがみですか?それともケンカですか
爬虫類・両生類・昆虫
-
5
カメの尻尾が・・・
その他(ペット)
-
6
飼ってるカメが小石を食べるのですが大丈夫でしょうか?
その他(ペット)
-
7
水槽がすぐに汚れる
魚類
-
8
亀の甲羅に白い点々があります。 毎日強制日光浴を30分から1時間、 水換えは3日に1回 カビの予防と
爬虫類・両生類・昆虫
-
9
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼い始めました その子が寝てばっかりで夜も寝て昼も寝ている状態です 水温
爬虫類・両生類・昆虫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亀の鼻が赤くなった・・・
-
亀の足と尻尾が喰いちぎられて...
-
サワガニについて
-
文鳥などの小鳥にとって危険な...
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
オカメインコの習性を教えて下...
-
部屋を閉め切っててもできるイ...
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の...
-
なぜ兄妹同士は、発情しないの...
-
ジャンガリアンハムスターに子...
-
文鳥とインコ、一緒に飼っても...
-
私がだいすきというとムラムラ...
-
交尾がうまくいかない。どうし...
-
孵化予定日を過ぎました
-
小鳥用のゲージを洗いたいので...
-
インコを飼ってます(セキセイ、...
-
ボタンインコが先住鳥にケンカ...
-
ペットのセキセイインコ(オス)...
-
文鳥が卵の殻を出したのですが…
-
セキセイインコの反抗期。 これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報