dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インコを飼ってます(セキセイ、オカメ)
この夏の日光浴についてです

1週間に3回はさせているのですが暑いため、
わきあげたり、ハアハアします
暑さで熱中症などになって欲しくないので、
定期的に霧吹きで水をかけてあげてます。

これはいい方法なのでしょうか。
私からすればそのおかげでわきあげなど無くなったので、きちんとできている気がします…

日光浴の回数、時間は
週3 くらい 10~30分です(セキセイ10分 オカメ30分くらい)

よければ回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

霧吹きでの水浴びは良いですが


脇を上げてハァハァしてるは、相当キツイって事です。

日向ぼっこは良いですが直射日光は避けてください。
あと水がちゃんと補給できるように
あとは塩土とかカットルボンで塩分補給出来るようにしてあげてください。

ようは人間と同じです。
日陰といっても風通しの良い場所で。

可能であれば
日当たりがよく風通しの良い場所がベストです。
例えば桟のある庭やベランダであれば直射日光を避けられなおかつ明るく風通しもいいかと思います。

一言で言えば人間が暑いと思う所は鳥も暑い。
人間が心地いい所は鳥もいい。です。
水をかけてやってる。と言えどもマシにはなるだけで
対処にはなってません。
人間と一緒です。
    • good
    • 0

こんにちは。


籠の半分は、日陰にしてあげましょう。
鳥さんも熱中症になります。
私は、紫外線ライトを買って当てています。
日に1時間程度です。
今年の夏は、お日様の下に出すのを、躊躇してしまいました。
    • good
    • 0

日光浴は、直射日光じゃなく、日陰で十分ですよ。


例えば窓辺にカゴを置いて、窓を開けておくとかで。
ハアハアしているなら暑すぎです。
外に出すなら、日陰に置く、カゴの上に新聞紙とかを置いて日よけを作ってあげてください。
オカメちゃんも10分で大丈夫。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!