
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> これって不法侵入になるんですか?
一般論として、土地所有者の意思に反した場合には、不法性ありといえます。もっとも、正当な業務行為であれば不法性ありとはならず、また、土地所有者と建物の住民とが異なる場合等のときは、住民の利益になる等であれば不法性ありとはならない場合があります。
この点、マンション営業は、営業担当者やその所属会社にとっては、正当な業務といえましょう。しかし、土地への侵入を無制限に認めるまでの正当性があるとはいえませんから、ここでいう「正当な業務行為」には該当しないでしょう。
そうすると、住民の利益等になるかどうかが問題となりますが、この点については微妙です。例えば営業行為そのものの利益性を取り上げても、潜在的需要者の利益になるといえる一方で、無料情報誌の存在等を考えれば、営業行為をした業者の利益にはなっても住民の利益には必ずしもなるとはいえない、という見方も出来るからです。そのため、個々の事例の結論は、裁判になって始めて出るものだといえましょう。
> 郵便局員が郵便物を届けるのも不法侵入ですか?
これは正当な業務行為なので、不法性がないでしょう。
> ピザ屋がポストにチラシ入れにいくのも不法侵入ですか?
マンション営業と同様の規範で検討することになりましょう。
なお、その大家さんが損害賠償に言及したということは、民事上の問題であって、刑事上の問題ではありません。その為、住居侵入罪や共産党員の事例は本件とは無関係であり、そのまま判断基準とするのは危険です。
うちの会社はCMをやってるわけでもなく、お客様に物件を知ってもらうには飛び込み営業と電話営業で紹介してるんですよ。
だからこれがダメだったら会社がなりたたないんです。
正当な業務だと思うんですけどね。
別に押し売りをしているわけでもないし。
まぁ、これは裁判で判断されるってことですね。
ありがとうございます。勉強になりました。

No.3
- 回答日時:
「住居侵入罪」とは他人の所有する敷地内に許可なく立ち入ることで成立する犯罪です。
未遂もちゃんと規定があり、他人の家の塀にハシゴを無断でかけていたなどで未遂罪に問われます。
また、一度は立ち入りを許可されたものの、立ち去るよう要求されても尚、立ち去らない場合「不退去罪」が成立します。
もう1つ重要な要素で、賃貸マンションか分譲マンションかで若干違います。
賃貸マンションの場合、マンションに関するルール全般はオーナーが基本的に自由に決められます。
その為、セールス禁止の看板があるにも関わらず、それを無視し、営業した場合、上記の犯罪が適用される恐れが十分あります。
分譲マンションの場合、共有物ですから、それぞれの家主さんの意見を民主的に決められます。組合などで。
その為マンション組合でセールスOKならば、例えオーナーが禁止しても組合の意見が優先適用されるため、犯罪にはなりません。
しかし、それぞれのお宅で帰れと言われれば、当然退去せねばなりませんが・・・。
回答ありがとうございます。
看板は無視したわけではなくて、落ちていたので目につかなかったんですよね。
それでは看板があったとは言えないと思うんですよ。
No.2
- 回答日時:
このサイトをご覧ください。
ドアポストに共産党のビラを配布し有罪になった方がいます。
厳密には不法侵入が適用されますが、この共産党員以外、こうしたことで逮捕された例を知りません。
そういえば、私が飛びこんだアパートもセールス禁止って書かれた小さな看板があったんですけど、それは裏になって落ちてて目に入らなかったんですよ。
だから私にはセールス禁止なんだという認識はなかったです。
あと、これは分譲マンションの廊下に入ってドアポストに入れたってことは、オートロックの中に入っていったんじゃないですかね?
マンションって外に集合ポストがあるんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 工務店の不法侵入 お世話になっております。 昨日、購入した中古住宅に網戸を取り付けてもらったのですが 4 2022/08/26 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 不法侵入。人の家の庭に入ってしまった。 7 2022/06/14 16:49
- 事件・犯罪 釣り中に侵入してはならないよその会社の敷地にルアーがミスして入ってしまいやむなく作を乗り越えて侵入し 7 2022/09/17 14:09
- 事件・犯罪 山に監視カメラを付けるべきか? 6 2023/04/15 11:05
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 禁煙の敷地(賃貸マンションの1階)にて部外者と思われる者がほぼ決まった時間に喫煙している場合警察に通 6 2023/07/04 07:54
- その他(法律) 禁煙の敷地(賃貸マンションの1階)にて喫煙者がいる場合警察に通報しても大丈夫でしょうか? その場合証 6 2023/03/15 21:00
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 公的扶助・生活保護 保険証の再発行って、条件ありますか? 2 2022/06/05 16:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青姦って犯罪ですか?
-
胸を触るのは不定行為ではない...
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
ネットカフェでセックスすると...
-
「有責性」と「帰責性」の違い
-
avは公然わいせつ罪にはならな...
-
屋外でのカップルの行為、どこ...
-
無修正AVを個人輸入したら?
-
類推解釈と拡張解釈の違いがよ...
-
【刑法】情報窃盗の可罰性について
-
AV女優
-
「無報酬」であれば非弁行為に...
-
”生産する方法の特許”と 海外生...
-
バイクの空ぶかしは取り締まれ...
-
器物破損?
-
高3姉と中1弟の性行為は犯罪で...
-
10円玉を酢につけると硬貨傷...
-
ファンの女子高生とホテル、ミ...
-
そもそも肉体関係の定義ってな...
-
ハレンチな行為とわいせつな行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
胸を触るのは不定行為ではない...
-
青姦って犯罪ですか?
-
ネットカフェでセックスすると...
-
屋外でのカップルの行為、どこ...
-
類推解釈と拡張解釈の違いがよ...
-
視姦というのは犯罪ですか?
-
器物破損?
-
ペットの“飼育”と'預かっただけ...
-
AV女優
-
ネットカフェでの○○行為
-
他人の敷地に勝手に入り餌を置...
-
「有責性」と「帰責性」の違い
-
avは公然わいせつ罪にはならな...
-
訓告、戒告、訓戒のちがい
-
バイクの空ぶかしは取り締まれ...
-
カップル喫茶でエッチの相互鑑...
-
電車の中でのトラブル-服がフ...
-
公共施設のジムの出入り禁止は...
-
もし自宅の庭で下半身露出して...
おすすめ情報