dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内では福見に敗れたにもかかわらず、人気で5輪代表になった谷亮子でしたが、
やはり銅メダルで終わりました。
にもかかわらず、マスコミや世論は谷に好意的のようです。
柔道は実力よりも人気なのでしょうか。
今回、谷は若手の福見に代表を譲るべきだったと思います。

みなさんは谷の銅メダルについてどう思われましたか?

A 回答 (17件中11~17件)

結果論ですので何ですが、何とか銅でも取れてよかったなとは思います。


マスコミ等々はどうでもいいのですが選考会自体の基準が曖昧なのが納得いかないです。柔道だけでなくマラソンでもそうです。優勝しても決まりじゃないなんて…。疑問符がつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/15 21:18

銅で終わった・・・。


世界の3位はそんなになさけないことですかね?
体力的にも衰えているだろうによく頑張ったと思います。

ただしその一方で、オリンピックが4年に1回しかないものである以上、
世代交代は促されるべきだとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/15 21:18

今回の谷は、福見の将来を犠牲にしてまで強引に出場したのですから「金」でなければならなかったと思います。


それを忘れたかのように、「ママなのに銅メダルを採って偉いですね」、とかなんとかおだてまくるマスコミはアホです。

谷亮子と柔道連盟は、謝罪会見を開いて国民と福見に土下座して泣きながら謝罪するべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/15 21:18

福見が代表だったら金を取れたとでも?


まあ結果が出て騒ぐのは誰だって出来ますわ。
今回は正直メダルを取れたら御の字と思ってる人が多かったと思われ。
少なくとも自分の周りでは戦前から「メダルが取れたら良いね」と言ってましたので。
予想通りなんで、何とも思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/15 21:15

私もどうも思いませんね。


まあせいぜいよく頑張ったけど残念だったねくらいしか。
代表選考に不透明な部分があったとしても、それは谷の責任じゃないでしょう。
「自ら降りるべきだ」という意見もあるでしょうが、当事者じゃないから言えるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/15 21:16

実力よりも人気かどうかはわかりませんが、


今までの実績で谷に期待していたのでは?

もう谷は引退していいと思います。
自分の力の限界だからとかそういう理由ではなく
「主婦がしたい」なんて逃げるようなこと言って恥ずかしくないのかと思います。

銅メダルで天狗の鼻を少し折られたほうが今後のためにも良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/15 21:16

どうも思いません。



ナントカ選手みたいにベテランから代表の座を奪っても初戦負けという事もありますし、結果論でどうこういった所で仕方がないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/15 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!