dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットフリックスでトロイア戦争をテーマに「トロイ伝説」というドラマを見てました。

 第二話の半ばまででギリシャの女神が黒人だったり、主要登場人物の一人アキレスが黒人だったりして違和感を感じまくって見るのを止めました。ちなみに、調べてみると、この後に登場する神ゼウスなどの登場人物も黒人俳優が起用されているとか

①登場人物が黒人だという理由で見るのを止めた私は差別主義者ですか?

 別に黒人俳優が問題というわけでは無くて、ポリコレと称して無理矢理黒人俳優を起用すると原作の持ってるイメージが壊れてしまいますね。

②もし、海外で古事記をモチーフに、ドラマが制作される事があったとして、天照大神やスサノオに黒人俳優が起用されるのに反対する日本人がいたら、それは黒人差別になるんでしょうか

A 回答 (8件)

日本に長期滞在する外国人はおよそ300万人程度


でその8割位二百数十万人が東アジアに国籍を持つ人々
(国籍で民族や肌の色は単純には括れないけどそのくらいしか情報が無いので代用)

いわゆる黒人と言われる人々の割合はごく小さなものだろうと推測
そうすると主役を張れる役者が居ないって事にならんかな?

いや既に一流レベルの役者として活躍している人が居て
オーディション受けて肌の色が理由で落とされました
なんて話が有るなら問題になるだろうけど

②の海外での制作でモチーフならキャスティングの肌の色でアレコレ言うなら差別だろうけどね


能力と意欲があるのに使わないのと
誰でもいいから肌の色を配慮して使えというのは次元が違うのでは
    • good
    • 1

ポリコレの影響はあると思いますが、解釈の一つとしてやる分には構わないとも思います。



>天照大神やスサノオに黒人俳優が起用されるのに反対する日本人がいたら、それは黒人差別になるんでしょうか

差別になると思います。もし起用できないと言うことになってしまったら、宝塚でベルサイユのばらも公演できないことになります。
    • good
    • 1

カシオペア女王とかアンドロメダ姫とかはエチオピア王国人(現在のエチオピアとは位置以外は無関係)なので、アフリカ黒人か中東人なのが正解だと思いますけどね。


しかし、まあ、ポリコレ配慮でしょうね。
    • good
    • 1

アメリカでは黒人の数が多いのでキャストに黒人を入れ観客数を増やそうとしているんでしょう。


ヘレンが黒人だったら面白いのに。
    • good
    • 1

あくまでもフィクションとして受け入れるべきだと思います



数千年前の神話など妄想でしかないです

①②にしてもドラマであることを受け入れないと
怪獣映画やSF、ホラー映画にクレームをするようになります

また歴史とは、時の権力者が作ります
ですので、ほとんどがフィクションです
    • good
    • 1

過去の事実を歪曲しているわけで、先人たちへの冒涜です。



欧米の多様性は上っ面しか見ておらず、とりあえずマイノリティを入れておけばいいと言う軽薄なものです。

日本は女性だけ、男性だけ、日本人以外だけと言った作品も容認している上で、本質的な多様性を容認して行う国と言え、欧米よりも進んでいます。
    • good
    • 1

それを歴史ドラマだとするなら、考証がいい加減で見たくも無いですが、時代劇だというのであれば、面白い内容なら見ても良いです。

    • good
    • 1

ではなくクレーム対策ですよ。


ディズニーの人魚姫も黒人です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A