dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで葬儀関係の仕事をしてきましたが、とある理由で転職することとなりました。そこで、今までは冬のグレーのスーツ1着しか持っておらず、面接も、夏場だというのに、その冬のスーツで行っておりました。
採用をもらえたのですが、今度の仕事は営業職となりました。
そこは、コスメ関係の会社なのですが、面接時には、『服装はどのような格好でも良いですよ?』と言ってくれました。
確かに、黒のスーツにカッターシャツを着てる女性や、私服の女性もいてたので、私服でも良いのかな?と思ったのですが、営業だったらスーツ着用じゃないと駄目だと思い、すでに紳士服で予約をしてしまい、前金1000円を収めています。
来週月曜から出社なのですが、自分はスーツで行きますというように伝えてありましたが、自分は人よりも背が高いので、スーツもその分値段が上がってしまい、1着52000円のスーツ+あともう1着1000円という、かなり高価なものとなってしまいました…。
一度、出社してから、仕事内容などを聴いてから、スーツが必要なら、購入しようかとも思っているのですが。
その場合、スーツもお店で取り置きしてくれるものでしょうか?


そこで、質問の内容ですが、別にどのような格好でも良いですよ?と言ってくれる会社に、わざわざ、50000円以上もするスーツを買わなくても良いのでは?という疑問もあり、投稿させて頂きました。50000円となると、かなり高価だし、勿体無い気持ちもあります。今後、今の仕事以外に、スーツを着るような機会もあるのかな?と思ってしまったりするのですが、やはり、服装は規定なしの仕事でそのような高価なスーツを買う必要はないでしょうか?
営業職となると、スーツ着用するようなイメージなのですが、持ってて損はないでしょうか?
それか、初日の出社日に仕事内容を聴いたり、スーツの必要性を聞いたりしてから、購入するほうが良いでしょうか?

何か、よければアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私もスーツは持っていた方が良いと思いますね。



あと、服装は自由とはいえ、営業職なら基本的にスーツで仕事をしたほうが
印象も良いでしょう。

社内的にも社外的にもスーツで仕事をする方が良いと思います。
仮に、その会社ではスーツを着てる方が少ない(又はいない)でも
私ならスーツで出社しますね。
社外はネクタイも着用、社内はオフィスカジュアル(ノーネクタイ)みたいな
感じで仕事します。

一般的に考えると分かると思いますが、仕事をしている際に綿パンのかたと
スーツの方では随分印象が変わるでしょうし、自分自身の気持ちまで
変わってくるのではないでしょうか。

あと、2着で53000円なら高くない買い物です。
自分への投資でもありますから。

ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bucyoさん>
ありがとうございます。
やはり仕事柄必要ですね。
なので、購入しました。
ありがとうございました☆助かりました。

お礼日時:2008/08/21 22:12

私個人としては、2着53000円のスーツは損な買い物ではないと思います。



他の方が仰る様に、冠婚葬祭にブラックスーツは必需品ですし、会社勤めであれば、職種に関わらず年に何回かはスーツを着なければならない場面も出てくるのではないでしょうか。(服装自由と言われたとしても)

スーツは、とりあえず安心というような社会的服装ですので、スーツを着た事によって相手を不快にさせてしまう事も少ないでしょう。

ちなみに、2着5万3000円と言う価格(約1着2万6000円)は丁度良い価格ではないかと思います。勿論オーダーメイドや高級生地を使えば1着50万なんて物もありますが、2万円以上なら安すぎず、素材や作りも仕事着としては適当と言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sanfuraさん>
ありがとうございます。個人的にも、やっぱりスーツって必要だなと思ったので購入しました☆
色もきっとこれからも着れるものだと思うし、良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 22:12

お礼ありがとうございます。


29歳でしたら是非お持ちになられていた方がいいですよ。

色の選択もいいと思います。確かにグレーは今流行っていますし、
黒でしたら先程申し上げた通り、冠婚葬祭に使えますし。
結婚式でしたら招待されてから当日まで時間がありますが、
お通夜やお葬式は待ってくれませんから。

他には・・・彼女が出来て相手のお宅にご挨拶に行く時ですとか。
ちょっといいレストランでクリスマスやお誕生日ディナーですとか。
スーツは男性をカッコよく見せますから、合コンにもいいような・・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

s_xxxさん>
ありがとうございました。
確かに、今後の事を考えると1着持ってたら重宝するかなと思いました。それに、営業職でも、1着2万前後だと、そんなに高くないものなんですね。

お礼日時:2008/08/16 01:34

お年がわかりませんが、社会人でしたらお仕事に使わなくても


スーツは何着かお持ちになっておいた方がいいと思いますよ。
ちょっといいデートの時や冠婚葬祭などで使いますから。
黒のスーツでしたらYシャツとネクタイでお葬式も結婚式もいけますよ。

52000+1000=53000で2着なんですよね?1着26000円程度でしたら
決して高いスーツではありませんし、身長が高めなのでしたら
セミオーダーなどの少しいいスーツにしないと体型に合わず、
安っぽく見えてしまいます。

ちなみに1着5万でも、ものすごく高いということはないと思います。
この辺りは個人の感覚の違いでしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

s_xxxさん>
どうもありがとうございます^^
年齢、書いてませんでしたが、29歳です。
あと、2着で52000円(1着が1000円)ですね。

やっぱり、スーツは持っていたほうが無難でしょうか。
ちなみに、色は黒めのグレーと真っ黒です。
今の営業職柄での流行色の黒目のグレーは涼しい感じで人気だそうです。

お礼日時:2008/08/15 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事