プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

競馬初心者からの質問です。 馬連で万馬券を取りたいのですが、どんな レースを狙っていけばいいのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

それが判るならみんな万馬券取れる。


万馬券が出そうなレースで全通り買えば何時か取れるけどね。
新聞や予想誌で荒れそうなレースと書いてあるのを片っ端から狙ったら?
取れる時にはついでに買った馬券に当ったりするけど、あんなに沢山の人が買っても一握りの人しか当らないから万馬券なんですよ。
    • good
    • 0

一応、馬連の買い目は18頭立てで306通りです


概算配当期待値は
0.75(配当率)×306=229.5 すなわち22950円の配当が期待できます
(全通り100円ずつ売り上げ、控除率25%で計算)
これからいえることは、本来馬連は万馬券が出る賭け式なのです

とりあえず、当たる当たらないは別にして、万馬券が出やすい状況は
正攻法としては、人気が分散している場合、万馬券が出やすくなります

馬券攻略的な問題としては
上位人気馬に何らかの死角がある場合があります

後は当てる馬券の腕ですね
    • good
    • 0

ハンデ戦なんかは荒れておもしろいですよ。

    • good
    • 0

断然人気の馬が複数いて、それを除いて買えば期待できるかもね。


まぁ、基本1番人気は絡められないでしょう。
あとは、10番人気くらいの総流しとか。(オッズ次第ね^^)

レースとしては、ハンデ及び怪しい断然人気馬がいるレース。あとは、豪雨などかなりの悪天候時や泥んこ馬場のとき。
    • good
    • 0

僕的に思うのは小回りコースの芝、ダート問わず多頭数の短距離


レースが荒れやすい気がします。今、ローカル開催なので、小回り
コースになっていますので、これでフルゲートの1000M(新潟直線芝
は除く)、1200mだと荒れやすい気がします。スタート、展開
次第で着順はごっそり変わります。距離が長くても、フルゲートなら
期待できるときもあります。参考までに。
    • good
    • 0

万馬券が出やすいレースは重場の時ですね。

悪天候によって馬場の状態が悪化している為レース状況が荒れやすい為。


・1位(人気の高い馬)+2位(人気が非常に低い馬)
・1位2位共に人気が低い馬
などの場合は、比較的に高額の配当になると思います。

私も競馬を始めて数ヶ月ですがその期間でわかった情報なので、参考程度にお願いします。
    • good
    • 0

1、開幕週などの先行有利な馬場で多頭数のレースで外枠の人気の


差し・追い込み馬を嫌って内~中枠の先行馬でフォーカスを作る。
2、開催後半の(中)外伸びの馬場で内枠の人気先行馬を嫌って
中~外枠の差し・追い込み馬でフォーカスを作る。
※、但しトラックバイアスを把握した騎手が、「2」の状態の時に
馬場の中ほどを先行させると荒れていない最内を通す事になるので
先行決着になる場合がある。
3、上記の場合はそれでも最短距離を通る恩恵があるので、
失速率が低そうな馬(血統やダート実績馬、一発狙いそうな騎手)
から買う。
4、「1」、「2」で嫌った馬を逆の条件で買う。

万馬券ばかりとはいかないでしょうが、これだけでも
結構な配当の馬券を獲れると思いますよ。
これらはローカルの短距離戦で効果が高いと思います。
特に「4」はひと粒で二度美味しい作戦です(笑)。
高配当=中々当たらない馬券なわけですから、
しっかり資金管理をして競馬を楽しんで下さいね~。
    • good
    • 0

事前オッズで100倍以上となってるのを確認して買うことです。


いくら荒れても万馬券にならないこともありますから。
    • good
    • 1

昨日(8月31日)の キーンランド・カップ と 新潟記念 ですが、「フランク流し」で馬券を買えば両レースとも万馬券的中となっていました。



「フランク流し」については、こちら(↓)のANo.4 ご覧になってみてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2844570.html

馬券の買い方としては邪道かもしれませんが、お遊び程度にやってみるのもいいかもしれません。
 
    • good
    • 0

こちらのサイトに日刊コンピを使った荒れるレースの


見分け方がかいてありました。
膨大な過去データから出した数値なのでかなり
参考になりそうです。

参考URL:http://www.omg46s.sakura.ne.jp/manbaken/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!