
会社のPCで、IBMのDB2のV8のRUNTIMEクライアントをインストールしたかったのですが、V9がインストールされている為、インストールできないメッセージが表示されインストールができないず、困っています。
ところが、アドミニ(ローカル)でログインしたところ、SQLLIBのディレクトリはあるのですが、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除では、表示されません。(V9は不要なので削除したい)
ドメインユーザーでは、アプリケーションの追加と削除で表示されるのですが、アンインスト&再インストしようとすると、致命的なエラー(イベントビューア見ても不明)で、行き詰まりです。
OS:WINDOWS XP(SP3)
また、PCのポリシーはドメインを優先するとなっております。
よろしく、お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この手の「アンインストール出来ません」系のトラブルが起きた場合は、それをインストールしたログインIDで再度そのアプリを上書きの形でインストールし、その後もう一度アンインストールを試みると上手く行く場合が多い。
とりあえず試してみてはどうだろう。
それでもダメなら、バックアップを取ってからリカバリしかないかと。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
>インストールしたログインIDで再度そのアプリを上書きの形でインストールし、その後もう一度アンインストール
はい、試みたのですが、本文にあるように『致命的なエラー』でできませんでした。これは、インストールした、ドメインユーザーに権限がない為で
ローカルのアドミニでは、インスト&アンインストできました。
その後、アドミニでV8をインストしたら、V9がインストされていますとなった状態です。
アドミニの権限を、ローカルのPCだけ使う時だドメインのユーザーに一時だけ、付加できればいいのですが。。。。ぐぐったのですが、どうしても、わかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
インターネットエクスプローラ...
-
筆ぐるめのバックアップデータ...
-
firefoxの言語を変えても日本語...
-
更新プログラムのインストール
-
Google Earthのアインスト-ル...
-
winXPのsp3のアンインストール方法
-
イラストレーターがアンインス...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
accessのインストールについて
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Excelのエラー
-
batファイルでバージョン情報を...
-
OUTLOOKが起動しない
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
ファイルのアイコンについたビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
amd64/i386フォルダがあるフォ...
-
media player11(英語版→日本語...
-
BunBackup
-
サムネイルの表示
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
パソコンの言語表示を替える方...
-
Office2000でエクセルだけイン...
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
英語環境のWindows7を日本語表...
-
PCが悪い? クイックタイム...
-
Visual Basic Editorのヘルプ
-
IE9のダウンロード
-
Adobe Flash Playerを正常にダ...
-
Real PlayerとNorton Produc
-
インターネットの表示エラー
-
k2editorの文字化けについて
-
Microsoft .NET Framework 2.0...
おすすめ情報