
会社のPCで、IBMのDB2のV8のRUNTIMEクライアントをインストールしたかったのですが、V9がインストールされている為、インストールできないメッセージが表示されインストールができないず、困っています。
ところが、アドミニ(ローカル)でログインしたところ、SQLLIBのディレクトリはあるのですが、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除では、表示されません。(V9は不要なので削除したい)
ドメインユーザーでは、アプリケーションの追加と削除で表示されるのですが、アンインスト&再インストしようとすると、致命的なエラー(イベントビューア見ても不明)で、行き詰まりです。
OS:WINDOWS XP(SP3)
また、PCのポリシーはドメインを優先するとなっております。
よろしく、お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この手の「アンインストール出来ません」系のトラブルが起きた場合は、それをインストールしたログインIDで再度そのアプリを上書きの形でインストールし、その後もう一度アンインストールを試みると上手く行く場合が多い。
とりあえず試してみてはどうだろう。
それでもダメなら、バックアップを取ってからリカバリしかないかと。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
>インストールしたログインIDで再度そのアプリを上書きの形でインストールし、その後もう一度アンインストール
はい、試みたのですが、本文にあるように『致命的なエラー』でできませんでした。これは、インストールした、ドメインユーザーに権限がない為で
ローカルのアドミニでは、インスト&アンインストできました。
その後、アドミニでV8をインストしたら、V9がインストされていますとなった状態です。
アドミニの権限を、ローカルのPCだけ使う時だドメインのユーザーに一時だけ、付加できればいいのですが。。。。ぐぐったのですが、どうしても、わかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
インストールされているJava VM...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ISScriptの正体は?
-
インターネットのツールバー
-
Java のインスートル方法を教...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
firefoxの言語を変えても日本語...
-
サムネイルの表示
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
パソコンのバージョンの調べ方
-
accessのインストールについて
-
フリープリントソフト「かんた...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
PowerPointを複数起動したい
-
iTunesのアップデートが要らない
-
batファイルでバージョン情報を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
amd64/i386フォルダがあるフォ...
-
media player11(英語版→日本語...
-
BunBackup
-
サムネイルの表示
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
パソコンの言語表示を替える方...
-
Office2000でエクセルだけイン...
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
英語環境のWindows7を日本語表...
-
PCが悪い? クイックタイム...
-
Visual Basic Editorのヘルプ
-
IE9のダウンロード
-
Adobe Flash Playerを正常にダ...
-
Real PlayerとNorton Produc
-
インターネットの表示エラー
-
k2editorの文字化けについて
-
Microsoft .NET Framework 2.0...
おすすめ情報