dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
12月に結婚式を予定しています。
式場、衣装とタンタン話が迷わずここまで順調に進めてきました。
が・・・
皆様、式で使う花代平均金額おいくらくらいだかご存知ですか?
衣装もあれこれ選んだら、なんだかんだで予算組を大きく超える始末・・・。
どこかで予算を削るのみ、いろいろ見積を見合わせても花代くらいしか
ないんです。
でも、閑散とした彩りない式になるのも淋しそうで嫌だし。
式場から教えてもらった予算は30万~が平均てことです。
平均が分かれば交渉も可能かと思いまして・・・
いい知恵あったらお願いします。

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます。



迷っているお花は「披露宴」で使うお花でしょうか。
でしたら
メインテーブルと各テーブルの装花ですよね。
あとはケーキカットのナイフとか、それこそどこにでも飾れます。
でもお花代を低く抑えたいのなら、
メインテーブルと各テーブルの装花だけでいいと思います。
他の部分に飾っても人はあまり見ていないものですし。

花の種類で値段を抑える方法もあります。
バラを使うと高くなりますが、ガーベラにするとか。

花にかける予算が出れば、テーブル一つ当たりの花代も分かるので
装花担当者と予算を告げて、相談してみるのが一番早いと思います。
どれくらいで、どのような花になるのか、などを
実際に見れば分かりやすいです。

私は持ち帰れるように、全てをアレンジにしました。
メインテーブルもアレンジの組み合わせにして、
持ち帰りの袋も用意し、皆に持ち帰ってもらいました。
会場にお花が残るのも寂しいし、
無残に抜き取られた残骸も嫌だったからです。

最後に、
平均額が分かっても、予算や披露宴の規模は人それぞれです。
テーブルの数でも額は変わってきます。
大事なのは、自分たちの予算内でいかに素敵な披露宴にすることではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございます。
ちなみに、式は和装なんです。
僕は男なんで花のことはよくわからんのですが
嫁の話では、季節感も大事とのことでした。
テーブルだけでなく、樽酒やブーケも必要のようです。
ご意見からすると、樽酒の装花なんかは必要ないでしょうか?

どれが必要でどれがいらないのかもわかりません。
1テーブルいくらで予算を組み、その他の花代でいくらと決め
どんなになるか見積と、どんな花の組み合わせになるかを見せて
もらえばよさそうですね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/16 15:33

ご成婚おめでとうございます。



お花の料金についてですが、(当たり前かもしれませんが)
披露宴会場によって料金は違うと思います。

会場全体のトータルで○○万円となっているところもあれば、
新郎新婦様のメインテーブル○○万円、ゲストのテーブル○○万円と、
テーブル毎に料金が違うところもあります。

会場全体トータルプランでなければ、
メインテーブルは5万円~15万円くらいでしょうか・・・。
新郎新婦様が座るテーブルやパーティ会場のサイズによるかと思います。
ゲストテーブルは、5千円~数万円くらいだと思います。
これも、4名テーブルなのか10名テーブルなのかで、
違うかと思います。

お花は、花材によって料金が違ってきますので、
もし、料金を抑えたいということであれば、
色だけ指定して、花材はお任せするのがオススメです。

一概に『バラ』といっても、
1輪100円のものもあれば、1,000円のバラもあります。
『白いお花』といっても、
ガーベラは安いけれど、胡蝶蘭は高い
ということもあります。

色の指定も、必ずイメージする花の切り抜き写真などを
持参してお伝え下さい。

淡いグリーンといっても、
思い描く色は、お花やさんと、新婦様では違います。
パーティ当日に、入場をしてから、
『こんな色じゃなかった』と思っても手遅れになってしまいます。

打合せの際に、切り抜き写真を持っていき、
『イメージ写真を持ってきました。花材はお任せします。
 ボリュームあるようにお願いします。』
とお伝えください。

樽酒の装花・・・あまり見たことがありませんので、
なくても大丈夫かと思います。

ブーケも、会場の装花と同じです。
同じサイズで比べるなら、ガーベラなら胡蝶蘭より安いし、
同じ花材でも、クラッチブーケならキャスケードブーケより、
お花の量が少ないので、より安いのです。

いろいろ書きましたが、
新婦様が、花材などに、いろいろ希望があるようでしたら、
お花やさんとじっくり相談されてみると良いと思います。

上記の事は、新婦様が花材などに拘りがないことが前提です。
拘りがあるようでしたら、
お花屋さんとじっくり打合せして、
希望と現実をすり合わせるしかありません。

パーティの写真を、後日見て、
新婦様ががっかりされることのないように、
がんばってください☆
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます♪


お花代ってけっこう高いですよね。
それも会場によってちがってきます。

ブーケは持ち込みにするとかいかがでしょうか?

テーブル装花は季節感を出したいというお気持ちもわかりますが
小物を飾るなどしてみてはいかがでしょうか?
(トナカイとか雪の結晶とか)

12月なら思い切ってポインセチアは?
季節のものなので案外安価に手に入るのではと思うのですが。

樽酒にもできれば飾りはあったほうが写真映えすると思います。
生の花にこだわりすぎず、小物をうまく使えればと思います。
ミニツリーを持ち込むとか。

すてきな結婚式目指してがんばってください☆
ただ新郎にお金のことをあまりとやかく言われると
花嫁は憂鬱になると思うので気を付けてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!