
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合も、何故か、奇しくも、同じ現象に遭遇
「Update failed.A .bin file is missing」
ネットで検索して下記ページ発見
☆ガジェットWatch: ウィルス対策ソフトAVG Freeのアップデート失敗(解決しました)
http://gadgetwatch.cocolog-nifty.com/gadgetwatch …
>>(1)タスクトレイアイコンをダブルクリックし、AVGのウィンドウを開く
>>2)「ツール」メニューの「ディレクトリからのアップデート」を選択
>>(3)ダイアログが出るので、下記フォルダを選択
>>C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\avg8\update\download
ただしVistaの場合は下記ディレクトリからのアップデートしてください。
C:\ProgramData\avg8\update\download
☆おまけ
Update was finished successfully.
No new update files are available.
一旦、上記表示になりメデタシと思いきや・・・
もう一度Updateを実行してみると、又もや
Update failed.
A .bin file is missing
もう一度「Update from directory」を実行して「Update was finished successfully.」
どうやらDownload Directoryに今日の日付のデータファイルがないのが原因のようです。
「Update from directory」を実行するとそのディレクトリーにある最新ファイルを使って更新するのではないでしょうか。
ご丁寧にありがとうございます。
しかし、C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\avg8\update\downloadのフォルダがないんです。
アンインストールして再インストールしても無理でした。
何が原因なのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
>C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\avg8\update\downloadのフォルダがないんです。
隠しファイル/フォルダになっているのが原因かも
参考:すべてのファイルを表示させる方法
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
参考:ファイルの拡張子を表示させる方法
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
参考:すべてのファイルを表示させる方法 Vista
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) アプリの起動に必要なファイルについて 1 2023/04/23 17:53
- C言語・C++・C# C#の2つの実行ファイルとアプリアイコンの変更について 1 2023/01/07 16:57
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- Windows 10 止められないサービスを止める方法 2 2022/09/25 13:18
- UNIX・Linux Linuxのシェル関数を作成して要件を満たす方法 1 2022/11/19 20:33
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- その他(プログラミング・Web制作) ログインシェル時のSHELL環境変数 1 2022/06/08 19:21
- UNIX・Linux Linuxのメッセージを出力して処理を終了する方法 1 2022/11/19 20:31
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
ハードディスク内のファイル(i...
-
拡張子の表示/非表示の切り替え
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
iPhotoを立ち上げても、「写真...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
JPGアイコンの種類
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
desktop.iniとは?
-
WinNT4.0のアップデートについて
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
Leopardで、CGIファイルをプレ...
-
エクスプローラでファイルを表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
おすすめ情報