dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもはヤフーオークションを利用しています。
この度、とても欲しかった商品が楽天オークションで他のオークションより
かなり安値で出品されているのを発見し、初めて楽天で入札したのですが、
初めてという事もあり少々不安になってきました。
そこで、質問があるのですが宜しければ教えて下さい。

(1)楽天は安心取引というものがあるので入金後商品が届かないという詐欺の心配はないのでしょうか??(出品者の評価は1でした)
(2)商品のページにヤフオクのように希望落札価格が記載されていない場合は、安くても(最初の入札でも)落札は可能なのでしょうか?
もしくは、安すぎた場合は最初の入札価格を出品者が設定していてもキャンセルされる事も多々あるのでしょうか?

以上2点です。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

楽天でも品物が届かないということはあります。


しかし安心取引なので詐欺の可能性はほぼありません。
流れとしては、落札者が楽天へ入金 ⇒ 楽天から出品者に入金があったと連絡が入る ⇒ 品物を発送 ⇒ 品物が届けばHPから受け取りをする ⇒ 楽天から出品者の口座に代金が振り込まれる。 このような流れになります。
品物が送られてこなかったり中身が違っていたりすれば、受け取りをせずにすぐに楽天へ連絡してください。
そうすれば楽天が預かっている代金は、相手に振り込まれずに返金されます。
ようするに落札代金は本人ではなくて、楽天へ入金して無事に受け取るまで楽天が預かっているのです。
無事に届いたと確認できた時点で、出品者の口座に入金されます。
確認出来なければ、お金は返金されます。
あと楽天は基本的にやりとりは一切しません。しかし取引ナビのように連絡できるシステムも用意されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフオクにはない安心取引は落札者にすればとても良いシステムですね。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
取引ナビのようなものも用意されてるとの事なので
安心しました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:00

デジタルコンテンツは、楽天では規約違反ですから取引はできません。



http://auction.rakuten.co.jp/guide/rule/prohibit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで見ていませんでした。
教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2008/08/18 14:39

1)各規約と規制はありますが、80万円までは補償されるようです。


(この規約が実施され始めたのが最近なので、補償実績の有無や補償内容のユーザー評価は定かではありませんが…。)

 http://auction.rakuten.co.jp/guide/rule/anshin_0 …

2)希望落札価格の表示が無い場合は、最落無しと同じですから、入札した価格での落札が可能です。

例 入札が100円からとなっているテレビを101円で入札し、落札できた場合。

101円+送料+あんしん取引手数料(+決済手数料等)の支払いとなります。

良い商品を希望通り落札できると良いですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
楽天のQ&Aなどで色々調べてみたのですが、ヤフオクとシステムが
違うので分らなくて。助かりました。

もう1つ分らない事があるのですが、
配達の必要のないデジタル(画像やシステム)などの商品は
通常配達で指定されている場合住所や名前は特に必要ないと
考えるのですが、この場合は個人間で連絡を取り合うのでしょうか?

ヤフオクだと取引ナビがあるので出品者の方と連絡を取りやすいのですが、楽天はどのようなやり取りになるのでしょうか?

お礼日時:2008/08/18 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!