No.6ベストアンサー
- 回答日時:
DVD-Video形式ではどのようなファイルが作成されているのかを、検索するなどして調べてみてください。
(参考になるHPはいろいろあるのですが、ここの禁止事項に触れそうなことまで書いてあるところが多いため、具体的には示さないでおきます。)そういったファイルがVIDEO_TS内にきちんとできているのであれば、DVDプレイヤーソフトでVIDEO_TSのあるフォルダを指定して再生できるかを確かめてみてください。(多くのDVDプレイヤーソフトではHDD内のVIDEO_TSフォルダの再生が可能です。)
再生できるのであればすでにDVD-Video形式になっていると思われますので焼き方に問題があるのかもしれませんし、再生できないのであればきちんとしたDVD-Video形式にはなっていない可能性が高いです。
まあオーサリングソフトに通常はライティング機能もついてますので、すでにDVD-Video形式になっているのであれば、その機能を使って焼くのが間違いないだろうと思います。オーサリングソフトの多くには体験版もあり、期間限定ながらほぼフル機能が使えますので試されると良いと思います。
tarepanda009さん、再度返答ありがとうございます。
とても具体的に説明してくださり、非常に助かります。
段階を踏まえて確認していきたいと思います。
体験版というのもあるんですね。
それで問題が解決できるかどうか試してみようと検索を開始しましたが、様々な機能を持ったオーサリングソフトがあり、少々混乱しております。
DVD-Video形式にできる機能があり、Windows XPに対応する使いやすいソフトはございませんでしょうか?
恐縮ですが、ご教示して頂ければ幸いです。
No.8
- 回答日時:
>DVD-Video形式にできる機能があり、Windows XPに対応する使いやすいソフトはございませんでしょうか?
あまり多機能なソフトではないですが、その分操作がわかりやすく使いやすいと思います。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30. …
早速体験版を試用してみましたところ、DVD-Video形式にすることができ、問題なくDVDプレイヤーでも再生することができました。
最初から最後まで親切にご指導して頂き、非常に感謝しております。
今回は本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
VIDEO_TSがあるということはすでにDVD-Video形式になっていると考えられるのですが、念のため、焼いたDVDのプロパティでファイルシステムがどうなっているかを確認してみてください。
UDFになっていないと一般のプレイヤーでは再生してくれません。また他の方も書かれていますが、AUDIO_TSのフォルダが必要な場合もあるかもしれませんので、空のフォルダですけれども、できれば書き込んでおいたほうがよいと思います。
返答ありがとうございます。
早速確認してみましたところ、失敗したディスクでもUDFになっていました。ただRoxio Creatorでディスク情報を確認したところ、DVD-Videoではなくデータと記入されていました。この辺りが要因になっているのでしょうか。
ご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
DVD-VIDEOに準拠したファイルの並び順にならずにDVDにVIDEO_TSとして書き込まれたのでは?
DVDオーサリングソフトのDVD書き込み機能なら、
正しい順序で書き込んでくれますが、
単なるDVDライティングのみのソフトの場合、
アルファベット順などで書き込むので、
DVD-VIDEOのファイル形式にならない事があります、
この場合オーサリングソフトでISOイメージとして出力できれば、
ISOイメージをDVDに書き込む事で正しいDVD-VIDEOとして書き込む事ができる場合があります。
回答ありがとうございます。
なるほど、そういったこともあり得るわけですね。
参考になります。
やはりオーサリングソフトが必要のようですね・・・。
今後オーサリングソフトについて調べていこうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私が使ったバージョンは9ですが、Disc Copierという項目があります。
これを起動して、コピー元から、DVD-Video(VIDEO_TS)のフォルダを指定してディスクコピーを開始すれば完成しました。ただし、空の状態のAUDIO_TSを含んだファイルでないと失敗する時があります。また、自分で作成したビデオファイルでないと作動しません。LJBということはソーテック社バンドル版だと思いますが、それは使ったことがありません。同じ会社の製品での話、ということで、参考程度に。早速の回答ありがとうございます。
私の使用しているものには、Disc Copierやそれに該当するものがありませんでした。貴重なご意見、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
kroegerさん、こんにちは。
オーサリングソフト?だったかな・・・
そういったソフトが無いと、VIDEO-TSファイルを一般的なDVDプレーヤーで再生できる状態には出来ません。
DVDのコピーソフトは、1つのソフトでやると即違法になるみたいなので、パチンコ屋と景品交換所のように、一応別物ということになっている場合が多く、2種類のソフトを購入しなければならないと思います。
私もこれまで知人の薦めなどで数種類試しましたが、現在使用しているSLY SOFTのAnyDVDとCloneDVD2は良いですよ。
一度購入すると、ずっと無償でアップデート出来ます。
http://www.slysoft.com/ja/
DHS4600さん、はじめまして。早速の回答ありがとうございます。
オーサリングソフトですね?この件に関して検索していたところ、度々目に記憶があります。大変わかりやすい説明をありがとうございました。
お勧めのソフトも紹介してくださり、大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
えっと・・・通常からいくと
他の動画形式を何かのソフトを使ってDVD形式に変換してできたVIDEO_TSフォルダなら
VIDEO_TSフォルダをそのままデータとしてフォルダごとDVD-RWに焼けばいいだけだよ
このVIDEO_TSフォルダをどうやって作ったかが問題だな
レンタルDVDなどを借りてきてコピペした物はそのまま焼いたって見れるわけが無い、それは違法行為なのでここで説明するわけにはいかない
早速の回答、ありがとうございます。
DVD形式にするために何が必要なのかということだったのですが、私の説明不足だったようです。申し訳ありません。
しかし、やはりDVD形式にすれば焼けるということを確認することができました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVDプレーヤーで再生できない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
ブルーレイディスクからPCへの...
-
パイオニア ナビ 2層焼きDVD-R ...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
DVDがたまに飛ぶのはなぜか
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
DVDオープニングをスキップ/早...
-
拡張子変換「VRO→MPG」とGOM Pl...
-
今日ポータブルDVDプレーヤーと...
-
8cm CDとMD
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
MDコンポが読み込まない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
ブルーレイディスクからPCへの...
-
DVDに書き込んだ映像が横に伸び...
-
iphoneの動画をBDに保存する方...
-
DVDーRをファイナライズする方法
-
PCで焼いたDVDをDIGA...
-
dvdプレーヤーで再生する為の拡...
-
MOVファイルをDVDプレー...
-
VIDEO_TSをDVD-Video形式へ
-
B'S RECORDERでの 書き込みの...
-
GigaPocketのMPEGファイルをVAI...
-
DVDレコーダーでDVDに録画した...
-
自作動画をBlu-rayレコーダーで...
-
ブルーレイにあったm2tsをwmvに...
-
パソコンの中のビデオをDVDに焼...
-
パイオニア ナビ 2層焼きDVD-R ...
-
PCで録画したTV番組をDVDに焼い...
-
作成した動画をブルーレイに書...
-
Xacti DMX-C6(MPEG-4)をMed...
-
h.264、ffdshow入れても再生で...
おすすめ情報