重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エブリオGZ-HD300で撮影した動画を付属のソフトを使用して、
DVDに焼いています。

しかしファイル名の変換ができません。
『00024』などの名前から日付などに変えたいのですが、
どうしてもできません。
再生の際もチャプター画面にファイル名が『00024』『00027』
になっていて、
わかりにくく困っております。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

お使いの付属ソフトとは


「PowerCinema NE for Everio」でよろしいでしょうか?

ビデオのファイル名を変えたいのなら、
PowerCinema NE for Everioのメニューで
「コピー/編集」でHDDビデオから一度パソコンへコピーしておきます。
指定したドライブに「EverioCopy」というフォルダができますので
その中にある「MOV(自動的に付けられた番号).MOD」と言う
ファイルがありますので、拡張子「.MOD」より前の名前の部分を
半角の英数字でタイトルをつけてください。
このとき、半角の記号などは「‐(ハイフォン)」と
「_ (アンダーバー)」くらいにしておいてください。

例: MOV03A.MOD → 20091103_1.MOD 

この状態にそれぞれしておき、再びPowerCinema NE for Everioの
メニューでDVDに書き込みの作業を行ってください。
出来上がったDVDを再生すれば再生メニューに出てくる名前は
ちゃんと変更したものなっているはずです。

お試しください

この回答への補足

回答して頂きありがとうございます。
しかし回答して頂いたソフトとはことなるようです。。
付属ソフトは『Everio MediaBrowser HD Edition』です。
こちらのソフトもおわかりになるようでしたら、
どうぞご回答お願いいたします。

補足日時:2009/12/05 23:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!