dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OMAファイルをmacで再生する方法はございますでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして♪



OMAってなに? 、、、、、

ちょいとネット検索して、MDなどのSONYが開発したアトラックのようですかねぇ。

昔、SONYもMacを製造(OEM提供)していましたが、契約切れでMacに関する技術を使えないらしいので、Mac対応は無しです。

圧縮形式としてのアトラックの場合、解凍するプレーヤーは従来のソニックステージや今のXアプリになります。

残念ながらWindowsのみ対応のソフトですね。


Windows機でそれらのソフトを利用し、WAVやmp3、AAC等に変換してもらうしかないです。


ベータのテープがVHS機で再生出来ないのと同じ事です。(ケースは違っても、中のテープの規格は同じ、なのに記録再生のフォーマットが違うので、ケースを変えても不可というのが昔のビデオテープです。)

あ、そうそう、生録音原以外、デジタルコピー制限が掛かっているのが一般的ですので、正式なSONYのソフトでも変換出来ない音源が多いので、ご注意下さい。

これ以上はいろいろ問題が有りそうなので「アトラック mp3変換」などで、自力で検索してみてくださいね~♪
    • good
    • 0

当方はMacは全く使ったことがありませんが・・・。


OMAファイルの中身がATRAC3なら、もしかするとVLC media playerで再生できるかもしれません。
http://www.videolan.org/vlc/

一口にOMAと言っても、中身のコーデックはATRAC3、ATRAC3plus、ATRAC Advanced Losslessがあります。そして有名なクロスプラットフォームのマルチエンコーダ/デコーダであるffmpegはATRAC3ならばデコードが可能です。
ffmpegをデコーダとして利用する再生ソフトとしてはVLC media playerが有名ですが、これはWin版だけでなくMac OS X版もあるようです。そして実際、下記を見るとATRAC3もOKとなってますね。
http://www.videolan.org/vlc/features.php?cat=audio

少なくともWin版のVLC media playerでは、OMA(ATRAC3)が再生できるのは当方(XP-SP3)では確認済みですが、ATRAC3plus、ATRAC Advanced Losslessだとダメですね。
    • good
    • 1

OMAファイルは海外SONYのウォークマンは


数年も前からドラッグ&ドロップを採用しているので
OMA⇒MP3の変換ソフト公開しています(OMAサポート完了の都合上)
MACでは使えません(SonicStage導入が条件なので)
http://esupport.sony.com/US/perl/swu-download.pl …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!