
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ページ設定操作をして、マクロの記録を採ればどういうコードなのか判るのでは。
VBAレベルでは印刷プリンターの制御は限定的のように(経験上)思うが。
(1)は関連記事では
http://q.hatena.ne.jp/1159512581
http://blog.blueblack.net/item_53
この用語はやや業界用語かな?
(1)はPageSetupの.FitToPagesWide =や .FitToPagesTall で出来ないかな、出来なければVBAでは制御できないということになるのでは
ないかな。(制御するにはプリンターに特別な信号を送る高等な知識スキルが要るのでは)。
http://www.moug.net/tech/exvba/0070009.htm
(2)はPrintOut のCopiesで(印刷部数の指定)
http://www.moug.net/tech/exvba/0050119.htm
ーー
これらの設定画面は、プリンタのドライバー(機種ごと?)を導入するときに作られるようで(Excel側ばかりではない)、メーカー機種によって違うようだ。機能によっては備えてないプリンターもあると思う。(2)は必ずあり、(1)が上記ならば、普通はあると思うが。
No.1
- 回答日時:
1.nアップはプリンタの機能なので制御できません。
2.Copies:= に部数を数値指定
ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=10, Collate:=True
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【VBA】PDFを2in1で出力したいです
Visual Basic(VBA)
-
エクセルの複数シートをNアップ印刷することは可能でしょうか?
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAでプリンタプロパティを操作したい
Visual Basic(VBA)
-
4
PDFファイルを開かずに印刷したい
Visual Basic(VBA)
-
5
VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルの印刷ダイアログをSendkeysで操作したい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
EXCEL 複数シートを1枚に印刷する方法
Excel(エクセル)
-
10
IF関数で、時間を条件にしたい場合の式について
Access(アクセス)
-
11
PDF出力時の2in1
その他(ソフトウェア)
-
12
特定の複数のシートに同じ処理をさせたい
Excel(エクセル)
-
13
エクセル 2upできません。
Excel(エクセル)
-
14
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
15
マクロで奇数と偶数の値を2か所のセルに入れて、連続印刷をしたい
Visual Basic(VBA)
-
16
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
17
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
18
Excel 2シートを1枚に印刷したいです…
プリンタ・スキャナー
-
19
同じ作業を複数のシートに実行させるにはどうしたらいいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
20
テプラ(SR510)で一行の文字サイズを変えたい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三相200Vと、電源の周波数...
-
5
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
6
理科、独立変数,制御変数 等の...
-
7
機械工学と電気電子工学の分か...
-
8
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
9
サーボモーターの速度指令について
-
10
フルクローズド制御の制御帯域
-
11
開平機能とは何ですか?
-
12
PWMインバータの制御方式について
-
13
PIDの調整のコツ
-
14
サーボモータのゲイン調整とは
-
15
サイリスタの特性による理想実...
-
16
極配置法に関すること
-
17
モーターの回転速度を遅くする...
-
18
ポンプの消費電力の考え方
-
19
モーターについているタコジェ...
-
20
時限装置の作り方を教えてくだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter