
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
do while i < 10
Response.Write "■"
i = i + 1
WScript.Sleep(1000)
loop
もしかしてこの↑コーディングは、<% ~ %> の中に書いていたりしますか?
サーバ側で Sleep させても、クライアント側にそのつど反映される訳ではありませんよ?
処理がクライアント(ブラウザ)で動くか、サーバ(IIS)内で動くかを理解されていますか?
その辺があやふやに見えますので、整理・理解されるべきかと思いますね。
とりあえず、以下にクライアントだけで動くコードサンプルを載せますので、a.htm などの名前でデスクトップに保存し、IEで実行してみてください。
<HTML>
<HEAD>
<script type="text/VBScript">
Dim intervalId
Dim counter
counter = 10
intervalId = SetInterval("ShowWait", 500)
Sub ShowWait()
Dim c
Set c = document.getElementById("spText")
c.innerText = c.innerText & "■"
counter = counter - 1
If counter <= 0 Then
ClearInterval(intervalId)
End If
End Sub
</script>
</HEAD>
<BODY>
<span id="spText"/>
</BODY>
</HTML>
edp3142様、ご回答ありがとうございます。
edp3142様の仰るとおり、どちらで処理されているかの理解が
出来ていなかったようです。
私の書いたコードは確かに<% ~ %>の中に書いており、サーバ側で
処理させておりましたが、私がやりたいことはクライアント側で
処理させるべきだったとご指摘いただいて気付きました…。
いただきましたサンプルも大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) A.I.D社のポータブルナビの地図更新について 1 2022/05/13 15:37
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- Excel(エクセル) エクセルのセルの、そのセルから左に見ていって、文字があったらそのセルの所定の行を表示する方法 7 2022/04/25 09:11
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- Visual Basic(VBA) シートをコピーする下記記述でダイアログを用いた記述がわかりません?( A = Dir(ThisWor 4 2022/08/22 12:26
- C言語・C++・C# スタックフレームの消滅 6 2023/05/20 12:33
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Perlで処理の進行状況をユ...
-
ハウスキープ処理について
-
COBOL97,Power-COBOLでの効率の...
-
asp.net の質問です。
-
一般的なソケット通信プログラム
-
XPでは JSPのファイルは...
-
一定時間でPostBackさせたい(A...
-
httpの後に連続してhttpsのアド...
-
アンケートの回答時間を計り,...
-
ASPとCGIの違い
-
サーバー内でPDF自動生成したい...
-
画面サイズ取得について
-
MVCフレームワークでMとCを分け...
-
JSPでのリアルタイムな時刻表示
-
Redirect & transfer
-
JSPの値により遷移先を変更する
-
インターネット エクスプローラ...
-
ジオのHP(HPビルダーでiモー...
-
JSPで<A HREF=
-
腕時計の時報をならないように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NetworkStreamからのRead()で、...
-
IIS+VBScriptでの処理待ちについて
-
Webサービスについて(基になる...
-
CPUを2つ搭載するといいのです...
-
アンケートの回答時間を計り,...
-
Perlで処理の進行状況をユ...
-
3層クライアントサーバとMVCの関係
-
<%@ language="VBScript" %>
-
ASPとCGIの違い
-
別のサーバにリクエストを飛ば...
-
Script 系の言語は、ブラウザ上...
-
PerlからDB接続し、データ登録...
-
ラジオボタンをクリックすると...
-
Redirect & transfer
-
ハウスキープ処理について
-
リアルタイム処理のできる言語
-
信頼性
-
VC++のHTTP通信
-
httpの後に連続してhttpsのアド...
-
一定時間でPostBackさせたい(A...
おすすめ情報