夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?

日本の、或いは日本人の限界って、何だと思いますか?
例え100年経っても無理だろうな、と思うようなことをお聞かせ下さい。

精神的なもの、風土的なもの、物理的なもの、何でも結構です。
又、難しい視点からだけでなく、狭い分野についてとか、或いは飛んだ見方も歓迎です。

では、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

一番は意識の上でのものだと思います。


過労死をするほどの会社に対する忠誠心又は仕事に対する不気味なまでの義務感。ラテンののりで人生を楽しむ気は皆無。何でも欧米並みにと言っておきながらフランスの年次有給休暇30日でバカンスを配偶者と一緒にとる権利、勿論有給使用率100パーセント等、今のガチガチに固まった日本人が真似するなんてあり得ないでしょう(あ、今の私の状況の愚痴になり始めてる、笑)。男性の育児休暇の取得率の低さも100年経っても数パーセントでしょ、きっと。

横並び意識、出る杭を打つ、”過労死”と”いじめ”が外国語にそのまま輸出される有様。団体に対する不気味なまでの忠誠心。

No.2のmasao44さんにも激しく賛同します。でもあんなに大きいと女の子痛くないの(ゲイのおしりもしかり)?失礼しました。

アメリカさまさまなのも変わんないんだろうなぁ。この前もネプリーグで、政治家っぽいおじさんがトカゲを英語で言えって問題で答えられなかった時負け惜しみで”アメリカにはトカゲいないよきっと。”って言ってました。英語はイギリスが元だろ!真っ先にアメリカが出てくる当たりちょっと問題かと思われます。外国に行った要人のインタビューもしかり。慣れない英語で言わなくったって通訳さんを頼めばいいとおもう。

ま、もっとも仕事に対する病的なほどの義務感のおかげで電車も時間通りに来るし、その他諸々、安心して暮らせると言う部分もあるんですけどね。でももっとまったりしていいと思うけどなぁ。ま、無理でしょうねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昭和50年代頃には、会社人間から変わろうとか、或いは家庭優先とかいった機運が出掛かったんですけど、結局はお茶を濁す程度で終わってしまいましたね。

今では有給休暇の積極的な取得や、育児への理解とかが叫ばれていますけど、やっぱり「形だけ」で終わりそうな気がしますし・・・

これって、100年後でも変わる可能性は低そうですね。

アメリカさまさま主義は、アメリカの将来次第でしょうが、結局はどこかの国の傘下で生きていくんでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 18:08

こんにちは。



日本社会では、100年たっても銃社会にはなりえないと
(信じて)思います。

日本の主食は、100年たっても変わらず米であると
思います。100年たっても米をやめて小麦になるのは、
ないのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100年たっても銃社会にはなりえない・・・信じたいし、そうしなくてはいけませんよね。戦争放棄とともに、誇りを持って続けてほしいです。

100年たっても、主食は変わらず米・・・そのうち、米をバイオ燃料に使うなんて時代が来ないことを祈ります。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 20:09

限界というより、特性があります。

限界をつくらないのも問題があります。日本は発展する要素のある国でここまできてます。治安がよかったなどでしょうけど。その反面で悪くしようとしてますが。悪くも外国から社長をよばないといけないなどでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特性を意識して限界を外さないというのも、大事な考え方ということですね。
何でも外国を見習う必要がないのは当然ですし、特に治安については「日本人は、水と安全はタダだと思っている」という環境がずっと続いてほしいものですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 18:39

洋ピン裏物(黒人男優)の巨大ミサイルを見る度


限界を感じます。。

硬さで勝負だ!って、自分に言い聞かせてます。
---------------------------------
http://okwave.jp/qa4268170.html
#11ですお(^ω^)
説明不足だったですお(^ω^)
ゴメンナサイ。ですお(^ω^)
悪魔の剥製っていうお話しですお(^ω^)
ちっとも可愛くないお話しですお(^ω^)
お(^ω^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見るんじゃなかった・・・ですね(笑)。
昔は、日本の男性も歌麿なんてもてはやされたこともあったけど、絵画の中だけの世界だったんでしょうね~

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 18:00

前例がないことはしたくない


前例があればうまく行かなかったとしても問責は免れる
最初の失敗者にはなりたくないというマイナス指向はなくならない
だから応用技術は発達するが基礎技術は低いまま
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、過去の長い歴史の中でも、連綿として続いている民族性ですからね~
こう考えると、日本人ってお役所仕事に向いているようですね。
将来も、お役所が幅を利かせそうです。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!