dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!
itunesについてご相談です。
私はフォルダ毎に分けて曲を入れているんですが
フォルダに入ってる曲を削除しても
「ミュージック」の中には削除したはずの曲が残っています。
「ミュージック」にはフォルダ毎とか関係なく
itunesに取り込んだ全ての曲をみることができますが
同じ曲が2つ以上入っていることが少なくありません。

ここで本題です。
フォルダの中に取り込んでいる曲以外を
効率よく全て削除するにはどうしたらいいでしょうか?

いろいろ試行錯誤を重ねましたが
結局できませんでした…
どなたか知ってる方がいらっしゃったら
ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

元々iTunesに向いた使い方をしてませんね


ファイル追加時にiTunesフォルダーにコピー
の設定をしておけばiTunesのリストを削除するときに
ファイルを削除しますかと?問い合わせが出ます。
その辺も理解されていないので同じ曲があるのでしょう。

少ないファイルでiTunesの挙動を理解されてから
ライブラリーを整理することを勧めます。

>フォルダの中に取り込んでいる曲以外を
>効率よく全て削除するにはどうしたらいいでしょうか?
よってこの質問の意味もよく分からないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
参考にさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 13:06

プレイリストで編集できていますか?



ipodに取り込む際どのように取り込んでいるかを記述していただけると、
詳しい対応が出来るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できてません。
もうすこしitunesを理解してから質問させていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/07 13:05

>私はフォルダ毎に分けて曲を入れているんですが



iTunesは、アーティスト名やアルバム名で曲を管理していて、OS上のフォルダとか意識する必要がありません。

「フォルダ毎に分けて」るという時点で、iTunesに合わない使い方をしている恐れがあります。

直接ファイルを削除しているなら、単にiTunes上の管理情報と矛盾をおこしているだけでなので、気にしなきゃ良いのでは。
気になるようでしたら、iTunesライブラリを全削除(ただし曲は消さない)して、もう一度楽曲をライブラリに登録してみては。

>フォルダの中に取り込んでいる曲以外を効率よく全て削除するにはどうしたらいいでしょうか?

ヘルプの「重複したものを検索する」を読んでみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
参考にさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!