重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某友人から以下のような相談を受けました。
本人にも承諾を得てご相談にあがりました。

お嬢さんが高校受験(推薦)に失敗してしまったそうです。
元々できる子なので「次は一般入試で頑張ろうね」と友達が励ましたところ、
ご主人がいきなり
「あんな高校も受からないようじゃ、もう高校に行かなくていい!
中卒で働け!家も今すぐ出て行け」と大声で怒鳴ったそうです。
しかも、「お前の勉強量が足りないからだ」とお嬢さんに手をあげ怪我をさせ、
止めに入った友達にも「お前の教育が悪い」と暴力を振るわれたそうです。
暴力は前々からあったようですが、友達が我慢してきたそうです。

落ちたショックからご主人の態度も一時の事だろうと思っていたそうですが、
お嬢さんの顔を見るたびに「まだ家にいたのか?早く出ていけ。お前のような出来の悪い娘は俺の娘じゃない。
コンビニでバイトでもして生きていけ。勝手に高校を受けても絶対に授業料は払わない」
等と言うそうです。

友達はお嬢さんを励まし勉強を続けるように言っているそうですが、
お嬢さんは受験に失敗したショックと父親からの暴力で顔にも心にも傷ができて、
学校に通う事も出来なくなったそうです。
するとご主人は空かさず学校に
「娘は受験の失敗で体調を崩し1ヶ月ほど休ませます。
父親の私がついているから大丈夫です」と連絡したそうです。
お嬢さんは、少し時間が経った今は憎悪の念で一杯なんだそうです。

仲介を頼まれお宅にお邪魔したときには、ご主人はとても良い方で笑顔で迎え入れてくれました。
暴力を振るう人にはとても見えませんでしたが、第3者にはとても良い人だそうです。

ご主人自身は私の友達に対しても「おい」と呼ぶならまだマシで
「そこのバカ」とか「デブ」とか「ブタ女」などと、ここ10年間呼ばれているそうです。
お邪魔しているときにも「おい、ブス、お茶早くしろ」と言ったので、
「(名前)さんブスは無いでしょう?失礼ねぇ。いつもそうなの?いくら夫婦とは言えそれはねぇ~」
と冗談ぽく突っ込んだのですが笑われ無言の反応で終わりました。

更にお嬢さんに話を聞くとこのご主人、
机の中を見るのは日常的でお風呂を覗いたり、
寝ているときに部屋に携帯チェックに来たりするそうです。

娘が可愛くて仕方ないにしても何か行動が違うような気がします。

私はあくまでも第3者なので、どうこうできる立場ではありませんが、
友達のお役に立ちたいと思っています。
こう言うご主人にはどう対応したら宜しいでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

40代既婚男性です。



どうしようもない男ですね。よほどストレスが溜まっているのか、人格障害なのか、まぁ対等以上の相手、特に男には何も言えない奴なんでしょうね。

教育観ではなく、人間として根本的な問題だと思いますよ。モラルハラスメント、言葉によるDV、どう言ってもよいですが、正常ではないと思います。お友達は、そういったものの被害者にありがちな、ある意味
の洗脳、萎縮、麻痺によって、普通の思考や反応ができなくなっている状況のように思います。

基本的に、このような男に対しては、第三者しか役に立たないでしょう。だから、お友達が外部機関に相談する決心を固めるかどうかが問題になると思います。あなたができる第一のことは、そういった情報を調べ、まとめ、提供することだと思います。

これがお友達だけだったら、自分の選んだ人生ですから、我慢するのもよいのかもしれません。しかし今回は、娘さんの人生、人格破壊がかかっていますよね。自分のためだけではなく、娘さんのためにも決心すべきだと思います。

本当に、時間的猶予はありません。休めば休む程学校には行きづらくなります。そしてこのままでは、『な~んだ、お母さんも私の味方じゃないんだ!』となってしまい、心を閉ざしてしまうことになります。それでいいのでしょうか?
今までは、お父さんのひどさを苦々しく思っていたのでしょうが、それはある意味他人事。しかし今回は、自分が被害者で、何度も傷つけられているのです。それなのに、立ちはだかって守らずに、柱の陰で震えている状況だったら、娘さんは何も信じることができなくなります。

まずは、調停でしょうか。協議離婚の申し立てですが、理由は、継続的なDV、今回の娘への精神的虐待となります。一度弁護士に相談して、公正証書に関することや、給料などの差し押さえ(養育費の未払いを防ぐ)、など、善後策を相談すべきだと思います。
もしも条件面で折り合いがつかなかったり、(世間体のために)離婚を拒否するようなら、やんわりと、裁判で争うと言ってあげればよいのです。そうなると、娘のお風呂を除いたり、深夜に娘の寝室に侵入したりすることも争点になるので、皆の前で明らかにしなければならないけれどね…と言えばよいのです。

すぐにでも行動すべきだと思いますよ。
この男には、そういう対応しかないと思います。

ただし、すべてはお友達が決心すべきことで、万が一にも、あなたがそう勧めたから~背中を押したから~と言わせないようにしなければいけません。
また、すでにこの男からするとあなたは、離婚をそそのかす悪者です。だから、恨みの矛先はあなたに向かうことが考えられます。逆恨みをネチネチとやるのがこういう男の常です。だから、ご主人にも概要を話し、深入りするつもりはないけれど、何かあるかもしれないから、そのときはあなたを頼っちゃうかも?とお願いしておいた方がよいと思いますよ。

お友達に、他の回答も含めてプリントアウトしたものを見せて、自分で考え、決めさせるようにした方がよいと思います。また場合によっては、娘さんにも見せてよいと思います。もう中3ですから、それくらいのことを考えられると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

離婚は経済的な事もあり避けたいと本人は言っていました。
お嬢さんは自分の代わりに殴られている友達を見て、
お母さんだけは信じられると信頼を寄せているようです。

おっしゃるとおり時間がありません。
私も皆様のアドバイスを元に一生懸命に励まし共に悩みたい思います

お礼日時:2008/08/26 12:30

はじめまして


私は30代後半主婦
若輩者ですが、、、、
教育問題の価値観の違いとか言う以前の問題のような気がします
当然貴方は第三者で当然お話きくだけしか無理と思います
残念ですけど
書いている文面見る限り
モラハラ DVですよね?
お子さんにとってはプラス 虐待にも入るでしょう
これはお友達の御母さんが勇気振り絞って
子供を守るために立ち上がることです
ご主人に対して愛情があり別れる気もないのであれば仕方ありませんしはっきりいってどうにもならないと思います
離婚したいとか別居の気持ちあるならば本当に立ち上がってほしいです
じゃないと 思春期真っ盛りの娘さん
貴方の言うように 更なるショックで心 精神 体すべてに置いて
挫折し とんでもない事になると思いますよ
このころの 心の傷は本当に大人になってからでも必ず影響しますから
この時の親の態度が必ず大事ですから
今お子さんは受験期で大変な時期です
身の安全のために 実家など安心できる場所に写す必要があると思います
児童相談所などいけるかどうかわかりませんが
そういった場所にも聞いて見る方がいいです
夫婦の問題も含めて
特に女性を守る法的機関はいくらでもあると思うので
お住まいの地域の施設などでよく聞かれたほうが得策では?と思います
また こちらなら 法カテの法が参考になるかもしれません
当然ご主人は書いているように
他人の前では良い人なのでしょう
娘さんの学校にもそのようにはっきり言ってうそですよね?
うそついて学校休ませていますものね。
これもかなりの問題です
だから、あの手この手でご主人は自分を正当化し
益々罵倒し続けるでしょう
もちろん そのお友達が言葉でもなんでもいい
証拠となるものすべてもっておいてです

うまく言えませんが
貴方ができるとしたら 子供のために立ち上がって!
絶対救ってあげて!と励ますしかできないのではないでしょうか????
私ならそうします
その場から特に子供を切り離すほう法考えます
何があっても守ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

友達(奥さん)に色々と語ってみました。
ご主人は相当弁が立ち頭の回転が速いようで親戚を巻き込んで、
友達を閉じ込める作戦に出ました。
お姑さんが家の名前に傷をつけるような行動(法的手段)は、
避けてもらいたいと親戚を引き連れてやってきたそうです。

もう修復は不可能かもしれません。

お礼日時:2008/08/26 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!