dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
(度々の質問申し訳ありません…)
そろそろ進路を決定しないといけない時期なのですが、自分の勉強したい内容が文学であっているのか悩んでおります。
煮詰めてはみたものの以前頼りないので、お知恵を頂きたくこちらで質問させて戴きました。

抽象的で、はっきりと説明出来ないのですが…

・ものや出来事がどういう風に表現されているか、どう思われているのか
(例えば「花」や「教師」や「近親相姦」はどういう考え方をされていて、文学の中でどういう意味を持つのか、)
・その逆で、ある感情や現象を表す為に、どういうパターンやものが使われているか
(例えば「はかない」や「青春」や「やるせない」を表す為にどんなものをどう書いているか?)
ということを調べたり、最終的には書物全般を使って人間の概念や思想(のようなもの)(「はかない」とはどういう感情なのか?や「日本にとってのフランスのイメージは?」等々)を学ぶようなことがしたいです。

本が好きだったこともあり、書物全般なら教授して貰えるかな、と日本文学を希望したのですが、
「表象学」「美学」という学問があることを知り、そちらの方が近いのかな?と悩んでいます。
大学の学部内の授業ですと、「表象学」や「美学」方面の学部は美術や映画等のアート方面を研究している人が多いという印象を受けます。
一方文学専攻の学部は、一人の作家や時代で区切ってその作家や時代について深く研究している人が多い印象があります。

上であげたようなことって、学問として成り立ちますか?
また、日本文学専攻で、上のようなことを勉強していくことは可能でしょうか?

曖昧な質問で、大変申し訳ありません。「文学研究」とはずれているような気がしていて…
私が勉強したいことが何分野に位置するのか、またこのような希望は文学部にふさわしいものであるかどうかをお聞きしたいです。
お時間のある方、何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

「文化人類学」の中に「言語」を扱っている分野があります。


これは、話し言葉について、まさに<ものや出来事がどういう風に表現されているか、どう思われているのか>ということを研究しています。
この話し言葉を、文学に切り替えるだけでも十分意義のある研究が出来るでしょうし、すでにやっている人も居るかも知れませんね。
この方面を専攻して、別途、選択科目で日本文学を履修するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい、申し訳ありません!
お早い回答、大変参考になりました。
自分の中でも知識不足が幸いして、何がしたいのか見極めるのに時間をかけているうちに、お礼まで遅くなってしまいました…。本当にすみませんでした。
文化人類学の中の言語分野について調べてみました。「言語人類学」や「言語文化」といったキーワードが多くヒットし(こちらで合っているでしょうか?分野も、色々あってまだ見分けがつかない状態です…勉強が必要です)
とても学びたいことに近いと感じました。しかし、何しろ難解でわからないことも多かったですが…
自分の専門については未だ調査中ですが、文学と言語を学べる文化学科を見つけることが出来、大きな指針となりました。
改めて、ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/22 02:19

国語学や言語学が相応しいのではないかという気がします。


たぶん、日本文学科(国文学科)の中に含まれていると思うので、大学案内で確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!
お早い回答、大変ありがとうございました。
自分の中でまとまらないことを整理している内に、お礼まで遅くなってしまいました、申し訳ありませんでした…。
言語学の分野に属するということですか。
アドバイスの通り文学と言語は同じ学科内にあることが多く、こちらで回答頂いた文学や言語学、文化人類学について総合的に学べそうな学科を選択しようかと考えています。
まだわからないことも多いですが、頂いた回答が決定を支えてくれました。大変助かりました、改めてありがとうございました!

どちらのコメントも嬉しかったので、ポイントは回答順とさせていただきます。ご了承くださいませ><

お礼日時:2008/09/22 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す