重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仮免許証の期限ギリギリに教習所を卒業し、試験場に行こう行こうと思いながら三ヶ月が過ぎてしまいました。

ふと、不安になったのですが試験場に行く際仮免許証を持って行かないといけなかったはずですが、仮免許証の期限が切れていても受験する事は出来るのでしょうか?

噂で聞いたのですが、免許の更新は今まで三回目の誕生日だったものが来年からは五年になるというのは本当でしょうか?

A 回答 (3件)

仮免の有効期限が切れても、卒業証明書の有効期限内であれば、適性と学科試験が受けられますので試験場へ行って下さい。


ということだそうです。
免許の更新は今まで3年でしたが、場合によっては五年もあるみたいですよ。
五年は優良運転者のことだと思うのですが。
俗に言うペーパードライバーですね。ほとんどは。
普段車を運転している人が優良運転者になるのは難しいと思います。

参考URL:http://www.avis.ne.jp/~kakegawa/sonota.htm,http: …
    • good
    • 0

こんにちは。


不安ですよねー時が過ぎすぎてるとー
私は仮免許ぎりぎりに教習所を卒業して
試験場に行こう行こうと思いながら
10ヶ月過ぎてしまいました。
去年の12月後半に卒業して今年の10月後半にとりましたよ!!
下の方が書かれているように
卒業証書の期限だから仮免許は関係ないですよ
あと、更新は初めは3年で二回目からは5年になると言っていたような。
違ったらごめんなさい。
ではでは、勉強してがんばってくださいね~♪
    • good
    • 0

仮免許を取ってから6ヶ月以内に取らないと無効になるみたいですよ。


教習所に入っているのなら入校したときに聞いたと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!