

今年11月に挙式予定です。
今、招待状を出す準備をしているところなんですが、私の友人への付き合い方が悪くて、4人しか声をかけることができません。
1人は中学・高校の同級生、1人は高校の同級生ですが知り合ったのは卒業してからネットで知り合い、この2人は面識なし。
残り2人は彼と共通の友人で、サークル仲間として呼ばれました。
この流れだと中学・高校の同級生にスピーチをお願いするのが当然なんですが、その子とは高校のときケンカをしていて、再び連絡を取るようになったのは去年からなんです。なのでスピーチは頼みづらくて。
もう1人の子は生まれたばかりの子がいる上に、
「私自身もスピーチは嫌だから、(自分の時は)友達に頼まずに会社の同僚にお願いした」
と話していたので、頼むのは難しいと思います。
彼は既に友人スピーチを頼んでいます。
ちなみに来賓からのスピーチは、彼は会社の上司から、私は前務めていた会社を紹介してもらった叔父にお願いしています。
この場合、新婦のみ友人代表スピーチではなくてインタビュー形式にするのは、おかしいでしょうか?
せっかく来てもらう友人にスピーチのプレッシャーをかけたくないし…悩んでいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
私もスピーチを頼みたかった候補の友人が妊娠や産後間もないの理由で欠席になってしまい
別の友人達には受付なども頼んでいるのにスピーチまで頼むのは悪い・・・
それに私自身があまり友人スピーチという方式?スタイル?が好きではなかったので、インタビュー形式にしましたよ。
答える人が負担にならないよう司会者の人にお願いして
●YES・NO程度で答えられる簡単な内容にしてもらう。
●簡単な内容とは言え、突然聞くとびっくりするといけないので前もってみんなに
「スピーチはみんな嫌だろうから簡単なインタビュー形式にした。YES・NOで答えられる1、2問程度なので悪いけど当たったらよろしくね」と伝えた。
●司会者にはインタビューに向いてそうな人の名前を前もってコッソリ伝えておく。(←ヤラセって言わないで下さいね(笑) )
「なんだ~それぐらいだったらOKだよ!スピーチするより全然いい♪」とみんなに了承してもらえました。
インタビュー内容は
「学生時代の友人のAさんですね?お色直しのドレスの色は何色だと思います?」「青が好きだから青かなぁ?と思います~」
「これからご新郎様のためお料理も頑張るそうです。同僚のBさん、○○さんだったら大丈夫ですよネ?」「はい~きっと大丈夫ですね!食べるの好きだから!(笑)」
・・・みたいな感じでしたよ。(少々白々しいですが、披露宴ってそんなモンなので(笑) )
喋りに向いてる人は結構長めに答えてくれますし、喋りが苦手で一言二言程度で終わっても司会者がフォロー入れてくれるんで。
なので新婦側の友人スピーチがなかったなんて、誰も気づいていませんでしたよ。
あれこれ悩んで自分が気にしているよりも、意外とサラッと流れてなんとかなるもんですよ♪
(ちなみに花嫁の手紙も無しにしましたが「なんで無いの?」とも言われませんでしたし、「あ、言われてみればそういや無かったね」と後から言われたくらいなので。)
大丈夫です。リラックスしてこれからの準備頑張って下さいね。
貴重なご意見、ありがとうございます!!
実際インタビュー形式にすると決めても、実は一体どんなことをするのか全然わからなくて…
今日会った友人にも「インタビューなら全然大丈夫だよ!」と言ってもらえたので、これなら何とかなりそうかな~と、やっと心のつかえがとれました(^^;
そうですね、YES NOで答えられる質問であれば、共通の友人でも無難に過ごせますよね。
ものすごく参考になりました☆
本当にありがとうございます(*^▽^*)
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
そして、ご結婚おめでとうございます。
私は、10月の挙式ですが、同じく友人に頼みづらかったので
無しにしました☆
祝辞は今の会社の社長さんにしてもらいます。
普段は全く喋りません。。怖くって近づきがたい社長さんです…
でも、祝辞は仕方がないね・・って感じで引き受けていただきました。
いろいろと気づかれがありますよね。
でも、わりきれると結構すっきりします。
年齢的に(20代後半)まわりの友達が結婚していて子供がいたり、
妊娠中だったりで、結局 独身の2人しか女友達は呼んでおりません。
最近までは、すごく悩んで恥ずかしいって思ったりしていましたが、
しょうがないし、もういいやって思うと気が楽になりました。
新婦側の余興が無くっても、新郎側が芸達者な方が多いので全部
まかせてます☆
まわりも、そんなに気にしてないんでは無いでしょうか。
スピーチも、別に無理にすることは無いと思いますよ♪
お互い、良い結婚式になると良いですね!がんばりましょう!!!
ありがとうございます、そしておめでとうございます(^-^)
私の他にもスピーチなしの方がいると聞くだけで、安心します(^^;
私の会場は
「余興を友人に頼まなくても、こちらでいろんなサプライズを準備していますので、心配なさらないで下さい」
と力強く言ってくれたので、その言葉に賭けようと思います(^^;
お互いがんばりましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人代表スピーチについて教えてください 2 2023/07/12 21:03
- 結婚式・披露宴 【結婚式でのスピーチ】 今週、親友の結婚式でスピーチをすることとなりました。手紙形式にしようと思うの 2 2022/10/04 21:00
- 結婚式・披露宴 友人代表スピーチが書けなくて困っています。 10 2023/07/10 12:49
- 結婚式・披露宴 結婚式の友人代表スピーチの添削をお願いします 3 2023/04/26 19:46
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 結婚式・披露宴 友人スピーチのアドバイスをお願いします 3 2022/10/27 00:17
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- 成人式 今人生で一番の悩みがありどうか相談乗って頂きたいです。 ここ5年間ほどずっとずっと悩んでいます。それ 2 2023/01/09 00:06
- 友達・仲間 友達の作り方を教えてください。 通信の高校2年生です。 いじめがきっかけで高校一年生の後期から通信の 5 2023/08/13 00:03
- 結婚式・披露宴 中学時代の友人の結婚式について 20代前半の女です。地方の公立小中学校へ、高校は地元の進学校へ、大学 5 2022/09/13 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親友の結婚式スピーチ、断るの...
-
友人の結婚式のスピーチと受付...
-
亡くなられた新婦のお父様の話...
-
祝電、結婚披露宴に社長が出席...
-
今度友人の結婚式でスピーチを...
-
友人代表スピーチ、何回くらい...
-
心が…。結婚式のスピーチ頼んだ...
-
1分間スピーチです!
-
スピーチって絶対必要ですか…?
-
今一番欲しいものについてスピ...
-
友人代表スピーチを断りたい
-
披露宴1週間前。スピーチを頼...
-
友人のスピーチを突然頼まれた...
-
披露宴の友人スピーチ、10分は...
-
友人の結婚式でスピーチをする...
-
結婚式の友人代表スピーチです...
-
結婚式でスピーチを頼まれまし...
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心が…。結婚式のスピーチ頼んだ...
-
亡くなられた新婦のお父様の話...
-
結婚式、スピーチの添削をお願...
-
大学恩師にスピーチをお願いし...
-
披露宴の友人スピーチ、10分は...
-
友人代表スピーチ、何回くらい...
-
結婚式でスピーチを頼まれまし...
-
披露宴1週間前。スピーチを頼...
-
結婚式のスピーチを4人で
-
結婚式スピーチでの相手の呼び...
-
友人の結婚式でスピーチをする...
-
大親友に友人代表のスピーチを...
-
披露宴での友人3人でのスピーチ
-
結婚式のスピーチって相場は何...
-
ブーケをもらった後のスピーチ
-
祝電、結婚披露宴に社長が出席...
-
結婚式の招待状とスピーチ依頼...
-
友人代表スピーチの添削をお願...
-
主賓の人数が多い・・・スピー...
-
結婚式 スピーチの代読
おすすめ情報