
最近、僕のギターの4弦がすぐ切れてしまいます。
切れてしまうと言うか、4弦がブリッジのとこから巻き弦の巻いてある所が、取れてしまうんです。うーん、説明になってないかも・・・
説明するの難しいですが、要するに、弦がブリッジの所から切れるというか、(巻弦の中心の弦に細い弦が巻きついてますよね?)巻いてある所が取れてしまって使えなくなってしまうんです。
最初は弾き方が悪いのかとおもったのですが、2回続けてこうなったので心配になりました。
やっぱりブリッジを交換したほうがいいのでしょうか?
ちなみに、ギターは買ってから2~3年位です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分エレキの金属のブリッジのことですよね。
新品の場合はチェックされてますので、弦が切れることは少ないと思います。
使っていて、チューニングを重ねるとドンドン弦を引っ張ることになりますよね。
これは、金属を同じ方向にばかりヤスリがけをしているのと同じで、カエリがでます。(包丁とぎでカエリが出るのと同じです)とくに4弦ならワウンドピッチが狭く、細かいヤスリに相当します。
つまり長く使うと、ブリッジの部分のカエリはかならず起こってきて、弦が切れる原因になります。(チューニングで弦を張ってもある程度緩みますので、この時にカエリがナイフのようになるのです。)
レスポール系のブリッジが直角にカットされているもので起こりやすいですね。
弦を全て外して、ブリッジ部分を触感でチェックしてみてください。
浅いカエリなら、その部分に張る弦をヤスリの代わりにして手でヘッド方向からブリッジの方向に擦れば、取ることが出来ます。
まあ個体により、状態が違うと思うので参考程度にしてください。

No.4
- 回答日時:
ギターの種類(アコースティック?エレクトリック?)と、ブリッジのタイプによって対処が違ってくる気がするのですが、どのようなギターをお使いなのでしょうか。
ブリッジがフロイドローズのロックユニットの場合、弦をブリッジに留める前にボールエンドを切りますが、ボールエンドを切ったときの切る位置が悪いと、巻き弦がほどけてしまうことがあります。
もしフロイドローズをお使いでこういう症状が出ているのでしたら、弦交換の際には、ワウンド弦のボールエンドは、芯の線がボールエンドから返してきて二重になっている部分を弦の端に残すように切れば、巻きがほどける事態は避けられると思います。 この症状でしたら、ブリッジの異常ではないので心配することはないでしょう。
このあたりはいかがでしょうか?
もし他の種類のギターやブリッジの場合は、前の方がおっしゃっているように、サドルと弦の接触面に弦を引っ掛けるバリが出ているのが原因と考えるのが妥当でしょう。 もしそれがなければ、品質の良くない弦にたまたま当たってしまったと考えていいと思います。
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
ブリッジに問題があってもそんなにすぐに巻き弦がだめになることは無いでしょう。
多分弦に問題があったのではないでしょうか?私も以前同じような経験があります。もっとも私の場合はベースですが、ウッドベースのあの太いフラットワウンドの弦で1週間持たずに切れた経験があります。ただし、そんなことはそれ一度だけでしたが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弦を張らずに放置
-
ベースのブリッジ、素材による...
-
エレキギターのブリッジが共振?...
-
FERNANDESのエレキギターの弦の...
-
テレキャスの弦の通し方について
-
ストラトにレスポールとかのテ...
-
Gretsch のスケール(弦の長さ)
-
ストラトのブリッジはベタ付け...
-
セミアコの弦アースについて
-
エレキギター オクターブチュー...
-
ブリッジアースができないギタ...
-
ブリッジ上がりすぎ?
-
レギュラー弦でslipknot
-
ホコリについて
-
鍵盤楽器の楽譜について質問で...
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
テレキャスターのペグでお勧めは?
-
ジミヘンドリックスとジェフベ...
-
ベース ブリッジ部 斜めにな...
-
ギターの弦を張るときに…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
ギターの弦を張るときに…
-
英語の音楽用語
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
エレキギターのブリッジがすご...
-
ギター、サドルの向きがわから...
-
4弦がすぐ切れる。ブリッジの...
-
ストラトのハンガーを締める限度
-
弦がビビる・・
-
エレキギターのブリッジが共振?...
-
ギターの裏のカバー?について
-
レスポールのテイルピースの高さ
-
ジミヘンドリックスとジェフベ...
-
フロイドローズ式の弦交換が難...
-
SGのブリッジの向き
-
トレモロアームのがたつき解消...
-
ブリッジアースができないギタ...
-
セミアコの弦アースについて
-
Gibson SG specialにトレモロを...
-
ギターの1弦の弦落ちについて。
おすすめ情報