
現在友人のパソコンを修理しているんですが、私の手には負えません。どうかお力をお貸しください。
症状は
使用中にどうやら無線LANのソフトを起動したところ突然ブルースクリーンになり私の所へ持ってきました。システムの復元で何とか起動するようになりましたがようこそ画面になると「ユーザープロファイルを読み込めませんでしたが、既定のシステム プロファイルを使ってログインしました。 詳細 レジストリへのファイルの読み込みまたは修復を実行しようとしましたが、指定されたファイルはレジストリ ファイルの形式ではありません。」
と出てしまいます。OKボタンを押せばそのまま起動するんですが気になりますので直す方法を教えていただければと思います。
OSはWindowsXP Home SP1です。 OS自体は最近リカバリーしたばかりですのできれいだと思います。
それでは、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://questionbox.jp.msn.com/qa1205126.html?Sta …
等を参考にしてください
この回答への補足
回答していただきありがとうございます。こちらの方法もやってみましたが全く改善されません。友人もだましだまし使って異常があればまた言うと言っていますのでしばらくはこのまま使うことにしました。せっかくご回答していただきましたがそれを踏みにじるようなことで申し訳ありません。
補足日時:2008/08/26 00:45No.2
- 回答日時:
>OS自体は最近リカバリーしたばかりですのできれいだと思います。
再度リカバリしてください
この回答への補足
回答ありがとうございます。すみませんがリカバリーは最終手段にしたいのでとりあえず現状で対処できる方法があればご伝授いただきたく思います。引き続きよろしくお願いします。
補足日時:2008/08/25 22:33No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を起動しようとすると...
-
acerのリカバリーが起動しない
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
メーカー製ノートパソコンのHDD...
-
CPUが100%で、画面がちらつきます
-
widows xpのエラーで利用がで...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
WindowsVistaのパスワードを忘...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
"InstallShield Scripting Runt...
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
「構成システムを初期化できま...
-
パナソニックのCF-Y7というパソ...
-
Onkyo S505A5Bのリカ...
-
富士通FMV-BIBLO-NF40Tのリカバ...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
win10 仮想メモリ
-
VAIO リカバリセンターが見つか...
-
パソコンの画面が青くなりました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
タスクバーがウインドウに隠れ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
Windows10を起動しようとすると...
-
パソコン画面が緑色で映りません。
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
-
Color Classicの修理方法教え...
-
ENTERキーを押さないと立ち上が...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
outlookの設定について教えて下...
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
電源を入れるとBIOS MENU画面が
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
東芝パソコンの おまかせフォ...
おすすめ情報