重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になっております。

DXレンズはモノによってはフルサイズでもなんとかケラレないで使えるレンズがありますよね。或いは広角側ではケラレが出るが、望遠側にズームすると、ある焦点距離からはケラレなくなるなど。基本的に周辺部は画質が悪いものですが、スナップや記録程度であれば問題ない場合もあると思います。
なんとか使える、いや流れたり、周辺減光が酷くて使い物にならない等、人によって許容範囲はバラバラだとは思いますが、あまい基準で結構ですのでフルサイズでも使えるDXレンズを探しています。

恐れ入りますが、皆様のお持ちのDXレンズでフルサイズでもなんとかカバーしているレンズをいろいろ教えて頂けないでしょうか。また、そういう情報があるサイト、まとめてあるサイトなどご存知でしたらご紹介頂けると助かります。
またはお持ちのレンズで、○○というレンズは広角側何mぐらいからケラレる等の情報でも結構です。

お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

とりあえず18-55の例がありましたので(^_^;


http://www.kingfisher.jp/kawasemi/garakuta/D3_DX …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
参考になります。

18-55では35mmぐらいとのことで、さすがに広角として使える域ではないですね^^
飲み会など、騒ぐとこころ用、酒に濡れて壊れたりしてもいい広角として、D700にDX付けてみたいと思いました。18-55はすごく安いので24mm程度から写ったら嬉しかったんですが、そう上手くはいきませんね^^

お礼日時:2008/08/28 05:38

D3・D200を使っています。


AF-S12-24mmF4は18mmまでなら周辺部をケラレることなく使用できます。
DX用レンズといっても、必要なレンズは広角か標準を含むズームぐらいですから、私はこの12-24以外に無理にDXレンズを購入するつもりは始めからありませんでした。
24mm以上はFX用レンズを購入すれば間違いないと思いますよ。
12-24以外のDXレンズはDXフォーマットにこだわるのであれば購入してもいいと思いますが、そうでなければやめておくべきでしょう。
ただし、FXにDXレンズを使う場合、星などを撮るときに面白い効果があります。
D3の5:4モードならケラレないレンズもあります。

私自身はD2Hでも十分な画質であったと思ってますので、D3のDXフォーマットなら必要十分な画質であると思います。
DXレンズならそのままDXモードで使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

AF ED 18-35mm F3.5-4.5Dの18mm域よりも、
AF-S DX ED 12-24mmF4Gの18mmのほうがFXで使っても周辺画質が良いとどちらかのブログで読みました。だとしたら、唯一のDXが12-24というのは素晴しいチョイスですね!

私もDXは2本だけで、12-24F4GとVR18-200を持っていたのですが、あいにくD700購入時に12-24F4Gを手放してしまいました。S5proもあるので唯一残しておいたDX 18-200VRが全域ケラレます。トレードオフするレンズを間違えたかなと思います^^;

コンパクトで安いDXを、遊び用の広角として使いたいなと思ってましたが、タムロン17-35等の非純正フルサイズで良さそうな気もしてきました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/28 05:59

そういう情報を求めるならここより最適な場所があります。


http://www.nikon-digital.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しい方がたくさんいらっしゃいますね。

FXにDXをつけるなど邪道、ナノクリにしなさい!と言われそうで避けてたんですが^^、こちらの質問締めた後に改めて利用させて頂くかもしれません。

お礼日時:2008/08/28 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!