dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントで10枚のスライドを作成して,ファイル名「1.ppt」で保存しました。
そのファイルで10枚をスライドショーしていたのですが,以前に作っていた「2.ppt」というファイルにある5枚のスライドのデータを再利用しようと思いました。
そこで,「1.ppt」のスライドに続けて,「2.ppt」のスライドを付け加えて一つのファイルとして保存したいのですが,どのようにすればよいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

バージョンによって多少違うと思いますが、


PPT2000-2003では、「挿入」→「ファイルからスライド」
PPT2007では、「ホーム」タブ→「スライド」→「新しいスライド」→「スライドの再利用」

から,「2.ppt」のスライドを指定すれば挿入できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
簡単にできました。
助かりました。

お礼日時:2008/08/26 21:50

(1)「1.ppt」と「2.ppt」をパワーポイントで開く


(2)「2.ppt」の対象のページをアウトライン ペインで選び(複数選択できます)コピー(Ctrl+c)
(3)「1.ppt」のアウトラインの挿入したいところにカーソルをおき、ペースト(Ctrl+v)
(4)必要に応じて「1.ppt」を別名で保存(上書き保存でも可)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
簡単にできました。
助かりました。

お礼日時:2008/08/26 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!