dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 MSOffice製品で、オートシェイプの書式設定において、塗りつぶし色を指定するとき、「自動」というのがあります。
 たいていは白色になっていますが、たまに緑色になっていることがあります。私の場合は、人の作ったパワーポイントを開くと、よく緑色になっている場合があります。
 この「塗りつぶし色の自動設定」において使われる色は、なにを基準に決まっているのでしょうか。また、いつもは白色なのに、緑になることがあるのはなぜなんでしょうか。自分で自由に変更できるのでしょうか。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ワードやエクセルの場合、色の初期設定はオートシェープを右クリックして「オートシェープの規定値にする」で固定できます。



パワーポイントの場合はスライドの配色ですね。
スライド上で右クリックして「スライドの配色」
これの規定値で塗り潰しが緑色だからです。
「スライドの配色」はファイル単位・スライド単位で設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
配色、なんて設定があったんですね・・・。
知りませんでした。

お礼日時:2004/07/22 12:29

私はOffice2000Pro.のユーザですが、塗りつぶしに「自動」という文言が現れません。


#2さんのおっしゃるとおりでよろしいですが、「オートシェープの規定値にする」操作では同時に線の色や線の太さも固定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バージョンによっては自動という表現はしていないん
ですか。

お礼日時:2004/07/22 12:31

基準はわかりませんが、


自分の好みの色を設定した図やテキストボックスの上で右クリックして
『オートシェイプの既定値に設定(D)』をクリックすると
次からは希望の書式で出てきたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
規定値を使えば、確かに好みの色をデフォルトに
できますね。
でも、自動塗りつぶしの色は変更できなかったので、
質問してみた次第です。

お礼日時:2004/07/22 12:30

Office製品全部って事ではないですねぇ。


PowerPointに関しては、色が決まってきます。
が、いつも緑ってわけではありません。
例えば、デザインテンプレートで、
色んなのを選択して、オートシェイプを
作成されたらわかると思いますが、
背景にあった、見栄えのいいの色が
でてきますね。これはプロが考えた色らしいです!(●^0^●)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにテンプレートごとに色が変わりますね。

お礼日時:2004/07/22 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!