dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のFMV-BIBLO NB50Sを使用しています。
ワイヤレスネットワークには接続しているのにDHCPアドレスが取得できませんでしたと表示されネットに接続できません。DHCPアドレスとは何のことでしょうか?また取得方法をおしえてください。
現在セキュリティで保護されていないネットワークを使っているため電波がかなり弱い状況で困っています。

A 回答 (3件)

 「現在セキュリティで保護されていないネットワークを使っているため電波がかなり弱い状況で困っています」



 もしかして、他人の電波を拾って接続しているようなことはないですよね!無線の設定はお済ですか?最近のバッファローなどは、EOSS(?)で簡単に設定できますから、設定はそれほど問題がないでしょう。
 また、「DHCPアドレスとは何のことでしょうか?また取得方法をおしえてください」といわれる方が、固定IPを設定していると思えませんので、知人等から譲り受けてPCや、会社で使っていたPCならばIP固定している可能性がありますが、新品で購入したのならば、IPはDHCPによる自動割当になっていると思います。

 ところで、使っている無線ルーターの親機のメーカ.型番は?
親機によって無線電波の出力は違いますが、置く場所によってかなり影響を受けますから、
 1、高い場所におく(床は避ける)
 2、PCの近く、直線で見通せるところにする
 3、無線の近くにコードレス電話の親機をおかない
などです
    • good
    • 0

つなぐ先の無線LANルータの設定が


自動的にIPアドレスを割り当てるDHCPになっていないのだと思います

ルーターの説明書を見て
きちんと設定を見直してみるといいと思います
バッファローのルーターだと
192.168.12.1が初期設定みたいですが
すべてどうかはわかりません
同じネットワークになるように
使っているノートパソコンを設定して
IPアドレス192.168.12.2
サブネット255.255.255.0
DNS192.168.12.1
とか
有線でつないで設定してみると早いと思います
    • good
    • 0

DHCPについては参考UPLを見てください。


設定の有無や仕方については、説明書を見るなり管理者に相談してください。

> 現在セキュリティで保護されていないネットワークを使っているため電波がかなり弱い状況で困っています。

「セキュリティで保護されていない」と「電波が弱い」は別の現象です。
電波が弱いのなら、もっと近付けるなり設置位置を変えるなりしてみて下さい。

参考URL:http://www.mm-labo.com/computer/tcpip/ipaddress/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!