![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Win2000やXPなど NT系のコマンドプロンプトなら
usebackqを使って バッチの変数に代入してやればいいと思いますよ
for /F "usebackq" %%s in (`hogehoge.exe あいうえお`) DO@ SET HOGE=%%s
といった具合で in句の『hogehoge.exe あいうえお』の実行結果が バッチ変数 %%sに代入されます
No.3
- 回答日時:
> ECHO %%s
forを既に抜けてるんだから %%s はもうないでしょう。
set hogeしてるんだから表示するべきなのは%hoge%のほうでは?
あと、ANo.1が動かないのは @ の位置がおかしいだけじゃないかな?
No.2
- 回答日時:
ちなみに usebackq オプションを使わないときには
for /F "delims=" %%s in ('hogehoge.exe あいうえお') do @set hoge=%%s
とシングルクォートでくくれば OK.
この回答への補足
前の方の方法だと強制終了してしまいましたが、こちらだとそうはなりませんでした。
ですが、代入されていないようでした。
そもそも、実行している外部ファイルがよくないのかもしれません…。
ちなみにnkfで、外部ファイルに記載されている文字列をURLエンコードしていくというのをやりたかったので
for /F "delims=" %%s in ('NKF.EXE --url-input %%X') do @set hoge=%%s
ECHO %%s
このように記載しましたが、ECHOはsとかOFFというように表示されました。
(echoの使い方に自信がないので %s%等も試してみましたが同じでした)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- PostgreSQL 【PostgreSQL】行の値の並びを変えるには 1 2023/03/21 16:46
- C言語・C++・C# プログラミングのペーパーテスト 実行結果を表示せよ #include <stdio.h> int h 1 2022/07/09 15:27
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- C言語・C++・C# プログラミングのペーパーテスト 実行結果がどのように表示されるか答えよ #include <stdi 1 2022/07/09 14:27
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- UNIX・Linux bashの変数でブランクがあるかチェックする方法教えて下さい。 3 2023/04/06 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
[バッチファイル]レジストリ値を取得し、それを条件としてif文動作分岐をする
Android
-
batファイルでレジストリキーの有無を確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
Excel VBAでイコール二回使えま...
-
コマンドプロンプト バッチ|結...
-
エラーの意味は? Lvalue req...
-
クラス中でコンストラクタを使...
-
datagridviewに行...
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
BNFの書き方を教えてください
-
C言語 exitの使い方
-
VBAで配列に文字列が入らない?
-
VBSで特定の文字列が含まれる場...
-
COLUMN(1:1)の意味を教え...
-
vbsでテキストファイル内の文字...
-
Xorshiftの値を絞り込む方法を...
-
コンボボックスの名前を変数に...
-
C#の問題です。 文字列型の配列...
-
スピンボタンで小数点
-
エクセルへのデータの貼付時に...
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
VB6.0-整数と余りを求める
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
エラーの意味は? Lvalue req...
-
jsp~jspにhiddenを使って変数...
-
EXCEL/VBA 変数の値をクリップ...
-
[VBS]変数を定数に変換する方法...
-
Variant型で宣言してるのにEmpt...
-
テキストボックスの値を変数に...
-
java 乗算をシフト演算と加算を...
-
整数xxxが大き過ぎますというエ...
-
C言語 アロー演算子について質...
-
processing エラーで、 "cannot...
-
gridViewの行選択解除
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
vba 最大値 条件分岐
-
datagridviewに行...
-
プログラミングで変数と関数の...
-
stdpicture型の変数に、、
-
Accessコンボボックスにレコー...
-
JavaScriptをURLから直接実行し...
-
Excel VBAでイコール二回使えま...
おすすめ情報