
似たような質問がありましたが、わからなかったので質問します。
パソコン素人です;
Cドライブがいっぱいになってパソコンの動作が遅くなったら嫌なので、Dドライブにファイルを移動しようと思います。
それで、スタート→コンピュータ→Cドライブの【ユーザー】をクリックしたら、「○○(ユーザ名)」と「パブリック」というところが出てきました。
「○○(ユーザ名)」は、アドレス帳・お気に入り・デスクトップ・ドキュメント・ダウンロード などなどのファイルがあり、
「パブリック」は、パブリックのミュージック・パブリックのビデオ
などなどが入ってます。
パブリックのミュージックは、Beat Jamに保存した音楽があるのですが。。。
これら全部Dドライブに移動しても大丈夫なのですか?
OKならば、移動方法を教えて下さい!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「○○(ユーザ名)」は、アドレス帳・お気に入り・デスクトップ・ドキュメント・ダウンロード などなどのファイルがあり・・・
私はこれらを全部D:ドライブに移しています。
>OKならば、移動方法を教えて下さい!!
現在のC:ドライブのフォルダと全く同じものを事前にD:ドライブに作っておいて、そこへ移動します。
たとえば、ドキュメントの場合は、スタートメニュのドキュメントを右クリックしてプロパティを開きます。
プロパティの「場所」タブに現在のC:ドライブにおけるドキュメントの場所が書いてありますので、これと全く同じフォルダをD:ドライブに作成します。スペルや大文字小文字を間違わないでください。
そして同じく「場所」たぶで「移動(M)」ボタンをクリックして、D:に作ったフォルダを指定します。
ドキュメントのなかにデータが有れば、データも移動しますか?と聞いてきますので「ハイ」を押します。
C:に戻すときは「標準に戻す」ボタンでできます。
他のフォルダも同じようにやればOKです。
失敗すると訳が分からなくなりますので、十分注意してやってください。
パブリックはC:のままが良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
ドキュメントやピクチャの移動はされていないのですね。
正しい手順で移動すればドキュメント内に有る物も移動前と何ら変わる事無く使えます。
No1の URL先、間違いではないのですが
移動先のフォルダを作っておく事が記されていませんので注意が必要です。
下記も参考に見てください
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
「パブリック」 は、共有フォルダですから移動はしない方がよいです。
No.1
- 回答日時:
>これら全部Dドライブに移動
アプリのデータとして使えなくなる可能性大です。
後で設定変えれば良いのですが、面倒ですよ。
http://yakushima-tonbo.com/windows/vista_tips_fi …
「マイドキュメントの場所を変更する」の所をご覧下さい。
かなり軽くなるはずです。
まずはそれから。
この回答への補足
ちなみに、ドキュメントの中に、You Tubeから音声だけを保存できるソフト?をインストールしたものがあってその中にもBeat Jamにある音楽があります。移動しても大丈夫なんですか?
補足日時:2008/08/28 22:15お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
Cドライブの「ProgramFiles」というのはDドライブに移動して
Windows 7
-
CからDに移動させてはいけないもの。
Windows Vista・XP
-
PCゲームのデータをCドライブ以外に移したいです
ドライブ・ストレージ
-
4
Cドライブが一杯。何をDに移すべきか?
Windows Vista・XP
-
5
解凍後の.zipファイルは消してもいいですか?
その他(ソフトウェア)
-
6
デスクトップ自体をCドライブからDドライブへ移行し
Windows 7
-
7
CドライブからDドライブへファイルを移動させたいのですが、ネットで調べてみるとCドライブから動かして
ドライブ・ストレージ
-
8
win10 デスクトップの保存先変更をした際、直接Dドライブを指定してしまいました。
Windows 10
-
9
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
-
10
Adobe Acrobat と Adobe Reader、不要?必要?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
DドライブからCドライブへの移動(失敗)
Windows Vista・XP
-
13
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
マイピクチャをDドラにしたらフォルダ名がD:\\なる
Windows 8
-
15
ドライブCからD移動 場所タブが無い。
Windows 8
-
16
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドキュメントが開かない
-
5
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
6
Dドライブにうつしてもよいファ...
-
7
My Musicが開けません
-
8
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
9
DVDを見ると、このファイル...
-
10
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
11
SSDとHDDの併用
-
12
「アーティスト情報なし」フォ...
-
13
デスクトップに出来たマイドキ...
-
14
Windows11のエクスプローラーの...
-
15
マイ ミュージック 名前の変更
-
16
one drive を無効にしていると...
-
17
マイドキュメントとマイピクチ...
-
18
フォルダにロックをかける方法
-
19
マイピクチャーを表示したいの...
-
20
ドキュメントをCドライブからD...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter