dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は床屋に行ってていつも最後に必ず「何か付ける?」と聞かれて
「何もつけなくていいです」と言ってるのですが
つけるといったら何をつけてもらえるのでしょうか?
今まで一回も言ったことが無いのでわからないのですが教えてください
あと切るときの頼み方でも切り抜きをもって行ったほうがいいというのを質問のコーナーなどで見るのですがパソコンや雑誌や芸能人の方の髪型でいいなと思うものがないのですがどうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

 dqtacさんがどんな髪型なのかわからないので正確にはお答えできませんが


逆に「何があるんですか?」とお聞きしてもいいんじゃないですか。
そうしたら「ワックスとかムースとか」と返事が返ってくるはずですし
その違いについても質問すれば答えてくれると思います。
床屋にはもう長いこと行っていないのでわからないんですが
美容室だったらカットしたら整髪まで込みでやってくれるので
「ムースつけていい?」という感じなんですけどね。
おそらくdqtacさんは何もつけずに床屋さんに行くので
整髪料をつけるのが嫌いな人なのかなと思われているんじゃないでしょうか。

 イメージを口で伝える、これってすごく難しいことなんですよ。
たとえば「学生らしくさわやかな感じでお願いします」
「さわやか」って言われてイメージするのは人それぞれです。
それこそ坊主刈にされちゃっても文句は言えません。
いいなと思う髪型が見つからないってことですが、
結局どういうふうな髪型にしたいかわからないというのが正解なのでは?
何も希望がないようだったら、たいていの美容師さんは面倒がって前回と同じ髪型にしてしまうものです。
とにかく少しでも理想に近い髪型の切り抜きなんかを持っていきましょう。
そうすれば、dqtacさんはこういう髪型が好きなんだなとわかってくれて
それを元にイメージを膨らませてdqtacさんに合った髪型にしてくれると思います。
ただ、持って行ってもそのままの髪型にしてもらえるとは思わないように。
タレントさんの髪型は、どんなに無造作に見えてもスタイリストさんがばっちりブローしているものですから
素人が自分でできるものではないんですよね。
でもイメージが伝われば、それで床屋さんだってやりやすくなるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざこんなに長く文章を書いてくださりありがとうございます。
できるだけ自分の理想の髪形を見つけて頑張りたいと思います。
親切な回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/31 00:48

つけてもらうものは整髪料ですね、


ワックス付けてもらった時にその理容師(美容師)のセンスとか
見ちゃいます、

自分の思うような髪型がないのなら、
イメージをそのまま伝えればいいと思います。
彼らもプロですからうまくやってくれると思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

センスをみるというのは考えたことがありませんでした~(笑)
頑張って口で伝えようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 17:04

つけると言ったらワックス、ムース、スプレー等ではないでしょうか。




切り抜きがないのなら、「誰だれみたいにお願いします」とか。。

若い美容師さんなら伝わりやすいかも。

あのドラマに出てるあの人のあんな感じでとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワックスなどですか~ 今度でも髪切るときに言ってみようと思います
なかなかドラマを見てても気に入った髪型がないのですが
そういう時はやっぱり口で伝えるしかないのでしょうか?
あと回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!