dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スプロケットを規定サイズより大きくするとどういう変化が起きますか?教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



↓ こちらが解りやすいと思います。

http://gin-hp.com/supurokenotyousuuwokaeruto.htm
http://gin-hp.com/supurokekoukann.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/14 02:37

ドライブスプロケットを大きくすれば最高速度重視・加速力低下になりますが、小排気量車だと逆に走行抵抗に負けて最高速度も加速力も落ちて使い物にならなく事がままあります。


ドリブンスプロケットを大きくすれば最高速度低下・加速重視になりますが、クルージング時にはノーマル時よりエンジン回転が高くなるので鬱陶しいといえば鬱陶しいです。

どちらにしろ、他が純正ならばあまり意味は無いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/14 02:38

フロント(エンジン側)を大きくすると


最高速が伸び、パワーが落ちる

リア(後輪側)大きくすると
最高速が落ち、パワーが伸びる

ちなみに大きくするとチェーンを
伸ばさないといけなから
その付けているチェーンと同じメーカーの
付け足し分を探さないといけないと思う
(特殊なチェーンだと新しく買わないといけない)
だから、大きくするのではなく
逆を小さくするようにすればチェーンは
短くするだけで済むと思う。
    • good
    • 0

ドリブン側だと全体にローギーアードになる。

理屈としては全てのギアで加速は良くなる。

ドライブ側だと全体にハイギアードになる。加速は全てで落ちる傾向。上手く合ったとして、高速の巡航速度域で若干の燃費の伸びが期待できる程度。

エンジン特性に合わないスプロケ変更は大体の場合、失敗。つまり無駄でしょう。
    • good
    • 0

どっちの?リア、フロント?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!