
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2続きです。
念の為m-Book P551SHの仕様を確認しましたら・ExpressCardスロット
buffalo のカードは Card Bus 対応ですからこのスロットには刺さらないです。
更に
・インテル?Wireless Wi-Fi Link 4965AGN 無線LANを標準搭載
このパソコンは無線内蔵ではないですか。
この回答への補足
>buffalo のカードは Card Bus 対応ですからこのスロットには刺さらないです。
ハードには明るくないのではじめて知りました。カードスロットなんてみんな一緒だと思っていました。
>このパソコンは無線内蔵ではないですか。
そうでしたorz
仕様をもっとよく読んでおくべきでした。
解答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
まず、この点から
》この無線LANは以前使っていたノート(NEC Lavie)で使用していたので、無線LAN親機と子機間の設定は終わっています。
・子機の設定情報はPCIカードに保存されているわけではありません。PCに保存されていますから「設定は終わっています」は正しくありません。
》PCが子機を認識しなかったらしく子機ドライバのインストールに失敗しました。
・原因として考えられるのは、1)カードが不良(壊れている)、2)PCのカードスロットが故障
・確認の方法は1)このカードを他のPCで使ってみる。2)他の正常なカードを挿してみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN これを買えば無線LANに対応していないデスクトップパソコンでも無線LANを使用できますか? TP-L 4 2023/02/11 01:26
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- docomo(ドコモ) ドコモテレビターミナルでひかりTV for docomoを視聴していますが、一部BS4Kを視聴するこ 1 2022/09/25 19:23
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイハイ(Wi-Hi)について。 親...
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
アース線の色について
-
配管について 上水とJISについて
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
866mbpsはどれくらいの速度なん...
-
USBメモリとSDカードの転送およ...
-
WiFiの2.4ghzと5ghzはそれぞれ...
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
ECC対応のPCでNOECCのメモリを...
-
pspのメモリーについて
-
レノボ570購入検討中...
-
無線LANについての質問なのです...
-
IEEE規格の日本語版のサイトを...
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
2台のPCを直接つなぐ場合とHUB...
-
ノートパソコンの買い替えは
-
PCIバスの種類
-
DLNA接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lenovo用Intel Dual Band Wirel...
-
ヤフオクでノートPCのレノボL54...
-
内蔵無線LANについて
-
VALUESTAR FS VS500/6を無線L...
-
PCカードスロットにカードが...
-
PCが無線LAN子機を認識しない
-
内蔵無線LANと無線LAN子機
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
アース線の色について
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
配管について 上水とJISについて
-
miniSDカードをアダプターから...
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
NTTのge-onu(型番TA06005-B702...
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
866mbpsはどれくらいの速度なん...
-
気がついたら、 iPhoneの画面に...
おすすめ情報