

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知と思いますが、現在の日本語変換ソフトでは、複文節変換法(別名一括変換法)と単文節変換法(文節単位で変換)があります。
タッチタイピングが出来るのであれば、単文節変換法をお勧めします。ただ、ここで云う単文節とは、文法上の文節ではなく、「助詞」や「句読点」を含めた文節と云うことになります。なお、単文節変換の操作例を挙げておきます。変換キー(スペースキー)を操作する箇所を「▼」で、また、無変換キーまたは、確定キー(Enterキー)を操作する箇所を「▽」印で表示しました。。
例文
たいぴんぐで▼ちょうぶんを▼うつ▼とき、どこで▽くぎれば▼よいのでしょうか?▽ちょうぶんを▼にゅうりょくしていると、▼ぶんの▼とちゅうで▼へんかんして、▼とぎれ▼とぎれになって▼はやく▼うてません。▼こうりつよく▼うてるように▼へんかんする▼たいみんぐなどがあれば▼おしえて下さい。▼▽
まとめて変換するのと文節単位で変換するやり方があるのですね。例文まであげてくださりとてもよくわかりました。
単文節での変換を素早く行えるよう練習したいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今日は。
8年ほど前国策で行政のIT講習を受けた時には、漢字の語句を入れて変換していました。→その後ひらがなを入れて句讀点「、」を入れて変換を押していました。○1年余り前にFMVビスタ・ノートを購入し使い始めの頃、「短め、長い目、句読点、ピリオドを入れると自動変換出来る」との案内が出て居ました。
今は→この設定にしていますのでピリオドを入れると=殆どの漢字が、前後の文脈に合った漢字に変換されるように成っています。
(初めは文脈に合わない変換も有りますが、文頭の方から選択位置を左に動かしてスペースキーを押すと他の字が出ます)
●設定方法は今すぐには纏められませんので、最下段に教えて貰ったQ&Aを貼って居ますので、其れからゆっくり読み取って実行頂くとありがたいです。
○仕事でワード等の文章を作成されている方は、この方法で行って居られるのだろうと認識しています。
(私は3行位の長文でも、ピリオドで変換するようにしています。変換された行頭の漢字に下線が有り、右矢印で移動しますので誤変換の字は、変換キーで変えられます)
↓は私が此処で教えて貰った所です。此れをマスターされれば、文章作成のプロに一歩お近付きでしょう。(此れはワードでの文章を回答欄に貼り付けです)。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044763.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「1日~10日まで」のような...
-
こお言う場合、こう言う場合・...
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
フロッピーディスクをパソコン...
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
郵便番号を入力したら住所がで...
-
エクセルで英語の練習帳作り。
-
イチハラヒロコが使ってるフォ...
-
縦書きフォントの句読点
-
Auto Cadの不具合
-
文字が出てこない・・
-
ワードの封筒差込印刷で縦の郵...
-
印刷の数字が四角に!!
-
Word 游明朝のフォント使用の縦...
-
WORD◆「○印」の印字方法
-
Accessで郵便番号から住所を自...
-
フォント-有澤行書
-
ペイントで日本語入力すると、9...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
「1日~10日まで」のような...
-
こお言う場合、こう言う場合・...
-
「々」の読み方
-
ワードやエクセルで、漢字変換...
-
「栄」の旧字を作りたいです、...
-
並上 並下 の読み方
-
倖田くみのく
-
粗利益の読み方
-
アナウンスでは「20頭」をなん...
-
LINEでの呼び方について。20代...
-
iPadのキーボードうってるとき...
-
webサイト全体を保存して1枚の...
-
PDFってテキストをコピーするこ...
-
中華タブレットで初期化ができ...
-
なぜ「壊石料理」と記述するの...
-
なぜここでは確率を確立と表記...
-
左が「文」右が「武」という漢...
-
長文タイピング、どこで区切っ...
-
フロッピーディスクをパソコン...
おすすめ情報