アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PowerMacG5 Quadを使用しています。
SATAの内蔵用HDD(各500GB)を2台手に入れたので、
増設しようと思いますが、、
システムのバックアップを取り、新しい500GBを
OS&アプリ用のメインとして入れ替えようと思います。

さてここで質問ですが、
・メイン500GB
・サブ500GB
とするとき、今ある250GBのHDDから
どのような手順でシステムをバックアップし、
メインの500GBに移すのが効率的でしょうか?
ハードの付け替えの手順も含めアドバイスをお願いします。

ちなみに、外付けには1TBのHDDがFirewire800で接続してあります。
また、皆さんなら既存の250GBもそのまま活かし、
1段目=500GB(新)起動ディスク
2段目=500GB(新)
3段目=250GB(既存)
という風にしますか??

A 回答 (3件)

>    >コピー終了したら旧HDDを取り外して完了です。


>
> これは、一旦新しいHDDを下段のベイに設置し、
> そこにコピーしてから、上段にもう一つの新HDDを設置する
> という事でしょうか?

そうです。その手順でOKです。

> その際、最終的にOSのインストールされた(先に設置した下段)
> 方のHDDは上段のベイに設置しなおした方がいいと思いますか?

どちらでも全く構いません。
システム(OS)のあるHDDを上段にしておくほうが分かりやすい、という利点はあるかもしれませんね。


> また、別の方法として、、
> 外付けのHDDにシステムバックアップして、
> まずそちらを起動ディスクに指定した後、
> 内蔵HDDをごっそり取り替えて、
> 再び外付けから新HDDにシステムコピーをすれば
> 本体を空けて作業するのが一度で済むと思うのですが、
> これも可能な方法ですか?
> 外付けのHDDへのシステムコピーは不可能ですか?

外付けHDDを消去しても構わないなら、Carbon Copy Cloner を使えば可能なはずです。

> 逆に2回コピーする事になるので危険ですか?

危険はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく理解できました!
Carbon Copy Clonerを使ってやってみることにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/01 17:17

> バックアップについてはディスクユーティリティを


> 使用しようと思っておりましたが、
> Carbon Copy Cloner等を使った方がいいのでしょうか?

「ディスクユーティリティ」の「復元」は、起動ディスクのバックアップができません。対して、Carbon Copy Clonerは、起動ディスクのバックアップができます。違いはこの点です。
なお、Mac OS X 10.5 Leopardのディスクユーティリティは、起動ディスクのバックアップが可能になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!Leopard以降なんですね。。
Carbon Copy Clonerでやってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 17:15

システムのバックアップの仕方として、2つご紹介します。



■1.センチュリーの「これdo台PRO」を使う
これdo台PRO:KD25/35PRO
http://www.century.co.jp/products/s-koredo/kd253 …

新旧2台のHDDを「これdo台PRO」につないでコピースタート。
終了したらHDDを入れ換えて完了です。
「これdo台」はパソコンが無くてもHDDのコピーなどができる優れものです。

■2.Carbon Copy Cloner(フリーウェア)を使う
Bombich Software: Carbon Copy Cloner
http://www.bombich.com/software/ccc.html

新HDDを Power Mac に接続、フォーマットしたら「Carbon Copy Cloner」でコピー元とコピー先を指定してコピースタート。
コピー終了したら旧HDDを取り外して完了です。


それからドライブベイは確か2台分だけですよね?
なので「3段目=250GB(既存)」は不可能ではないでしょうか。
(違っていたらスミマセン。)

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
G5のドライブベイは2台分ですか。。。
ちゃんと調べずに質問してごめんなさい。

さて、、
バックアップについてはディスクユーティリティを
使用しようと思っておりましたが、
Carbon Copy Cloner等を使った方がいいのでしょうか?

それから、
   >コピー終了したら旧HDDを取り外して完了です。

これは、一旦新しいHDDを下段のベイに設置し、
そこにコピーしてから、上段にもう一つの新HDDを設置する
という事でしょうか?
その際、最終的にOSのインストールされた(先に設置した下段)
方のHDDは上段のベイに設置しなおした方がいいと思いますか?

また、別の方法として、、
外付けのHDDにシステムバックアップして、
まずそちらを起動ディスクに指定した後、
内蔵HDDをごっそり取り替えて、
再び外付けから新HDDにシステムコピーをすれば
本体を空けて作業するのが一度で済むと思うのですが、
これも可能な方法ですか?
外付けのHDDへのシステムコピーは不可能ですか?
逆に2回コピーする事になるので危険ですか?

補足日時:2008/09/01 11:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!