
No.3
- 回答日時:
Notes7の場合の設定方法です。
ログインした状態で左側にいくつか縦にアイコンが並んでいると思います。
その中から「データベース」をクリックします。
するとデータベースの一覧が表示され、そこにワークスペースがあると思うので、それを右クリックし、表示されたメニューで「ブックマークをホームページに設定」を選択します。
これで次回起動時から、初期画面としてワークスペースが表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ゲーム リズムゲーム(音ゲー)の練習についてアドバイス頂きたいです。 ①指やノーツを意識してなるべく正確に叩 1 2022/04/07 02:58
- その他(プログラミング・Web制作) wordpress 管理画面にログインについて(ftpファイル抹消してしまう) 2 2023/02/06 19:45
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- その他(OS) 初期化をしたらログインできなくなりました 1 2022/05/30 18:59
- タブレット 下の画像はY!ブラウザーを初めてタブレット端末を立ち上げたときの初期画面ですが、このPC用ではなくス 1 2023/03/19 12:49
- Excel(エクセル) エクセルのファイルが開かない 4 2022/04/22 15:07
- Windows 10 パソコンに詳しい方、お助けください。突然壊れました! 11 2022/08/30 17:49
- gooのスマホ androidスマホでgoogleにログインできなくなりました 2 2022/07/07 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
noteのワークスペースが消えて、特定のアイコンが起動時に開いてしまう!
その他(ソフトウェア)
-
NOTESのフォント設定
グループウェア
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
グループウェア
-
-
4
Notesのワークスペース
その他(ソフトウェア)
-
5
Notesの再セットアップ
グループウェア
-
6
Lotus NotesのURLリンクをIEかFirefoxで見たいです
Firefox(ファイヤーフォックス)
-
7
Lotus Notesのデフォルトフォントの変更方法
その他(ソフトウェア)
-
8
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
9
lotus Notesのメール受信フォルダの表示が決まっていて設定を変更したいと考えています
Gmail
-
10
Notesが使えない
その他(ソフトウェア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
デスクトップを3分割してます。
-
Netscapeをインストールしたら・・
-
アンインストールできない
-
パソコン使用で、1日の中で決...
-
サイボウズのメールとかを携帯...
-
チューチューマウスについて。
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
電話がかかってくると、勝手に...
-
OSの入れ替えとは?
-
DVDドライブの設定
-
パスワード解析ソフトOphcrack...
-
USB/ATA Bridge の再インスト...
-
モデムのインストール方法
-
Qosmio AV Centerの不具合に対...
-
【ヘルプ!!】外国でファイル...
-
パフォーマ630の・・・。
-
どうしようWinXPにログオンでき...
-
ノートPCでWindows NT Server4....
-
mac os xの設定の(起動ディスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ノーツの初期画面
-
noteのワークスペースが消えて...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
GomPlayerのアイコンがタスクバ...
-
パソコンの背景(壁紙)が分割表...
-
DVDFab 7.0.4.0 で片面1層、片...
-
DVD作成時に周囲が切れるのを防...
-
パソコン使用で、1日の中で決...
-
チューチューマウスについて。
-
タスクバーにIMEがでません
-
ノーツのレプリカアイコン表示...
-
MP3Gainについて
-
Windows10 サウンドについて
-
Netscapeをインストールしたら・・
-
WMPで音符マークに戻す!!
-
音量をタスクバーで調整するソ...
-
MIDI作成ソフト「cherry」...
-
エクスプローラーでフォルダの...
-
アンインストールできない
おすすめ情報