dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC製PC-9821をダイヤルアップ接続できる環境で使っています。
このたび、OSの再インストールをしたところ、家に電話がかかってくると、PCがひとりで勝手に起動してしまうことが時々あります。
どうしてなんでしょう?
OSはWin95です

A 回答 (3件)

98シリーズだと自信が無いのですが



「Wake On LAN」
「LANに信号が入ると勝手に起動(起きる=WakeUP)します」

「Wake ON Ring」
「Modem Ring ON」
「アナログモデムに信号が入ると勝手に起動します」

解除方法
PC起動時にDELキーなど規定のキーを押してBIOSを起動して
「Power Maneagement Setup」
とかの「電源管理周り」の設定に、上記の項目があれば「無効(Disabled)」にしてください。

設定し終わったら「Save & Exit」して設定を記憶させます。
「Y or N」を聞いてきたら「Y」キー→「Enter」
再起動して有効になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
ただ、BIOSへの入り方がよくわからないのですが…。

お礼日時:2004/01/07 12:25

9821V12では HOME CLR キーを押しながら電源ON で BIOSに入れますが・・・・・・・・



マニアルよく読むヨロシ

Fax管理アプリか
 BIOS設定アプリケーションがで設定出来るバズですね

家のはモデムなしなので・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/09 12:22

こんにちは、honiyonです。



 それはキャンビーシリーズでしょうか?
 私が以前使用していたキャンビーシリーズのPC-98(型番失念しました)には、留守番電話機能がついていました。
 電話がかかってくると自動起動して、留守番電話機能が働きます。

 解除方法は、BIOS設定か、標準インストールされているアプリケーションのどちらかで設定出来たと思います。
 BIOS画面は、HOMEキー押しながら電源投入だったかな? 昔の記憶なのでちょっと自信ありませんが..(^^;

 参考になれば幸いです(..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
が、BIOSへうまく入れません。
「PC-9821バリュースターV166」なのですが、どうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2004/01/07 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!