
マンションの駐車場で車に傷(鋭利なもので引っかいたような傷)をつけられました。2回目です。1回目は目立たないので、ほっといたのですが、2回目は60cmと40cmとかなり目立ちます。(修理費は12万ほどになるそうです)
管理会社に連絡しましたが、「新車だから仕方ないね」「修理費は保険に入ってるんだったら、それでまかなえるよ」と対策をとってくれません。警察にも被害届を出したのですが、管理人さんへの注意しかできないとの事。
駐車スペースはマンションの1階で、奥まっています。以前も郵便受けにイタズラがあったようで、その時から、ダミーのカメラが1箇所つけられてます。管理人さんは常時いるわけではありません。
(1)対策をとってもらうためには、どういう行動をしたらよいのでしょうか。
(2)また、もうすぐ契約更新ですが、何も管理してくれないのなら、2度も傷をつけられているので、またつけられるのではないかと憂鬱で、引越しも考えています。何かしら、責任をとってもらえる方法はないのでしょうか。
泣き寝入りするしかないのでしょうか。教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「もう直ぐ、契約更新」と書かれているので、賃貸マンションで駐車料金を払っている物と仮定します。
(分譲でも駐車料金を払っている場合も同じです)駐車料金を払っている場合、契約書に責任を負わないと書かれていても、法律上では管理責任が発生します。
だからと言って、車に悪戯されたから、直ぐに損害を請求できる訳ではありません。
管理者に損害を請求できる例として、車に悪戯され、管理者に今後の対応(防犯カメラを付ける等)を求めたのに、何の対応もしなかった。
その後、また車の悪戯にあった場合は、管理者に損害を請求できます。
今後の対策として、管理会社に内容証明(証拠が残る方法)で、駐車場に防犯カメラの設置(ダミーカメラは駄目)など、今後の対策を要請する方法もあります。
対策をしない場合は、管理会社に損害を請求する旨も伝えた方が良いと思います。
こうすれば、次に車に悪戯された時に、管理会社に損害を請求できます。
今回の車の悪戯の責任は、管理者に責任を問う事は出来ません。
但し、今までに誰かが車に悪戯をせれ、管理会社に対応を求めて無視していたのなら、別ですが・・・。
マンションの場合、防犯の対応や損害の請求は、マンションの管理会社とは限りません。
マンションの一室が個人所有で、不動産屋を仲介して貸している場合などの場合は、家賃や駐車料金を支払っている所に請求します。
金銭的にも精神的にも打撃が大きかったので、私の状況や環境が変わることはないことが分かっていても、私(被害者)の気持ちを考えてくれている様な回答をいただき、諦めが付いたというか、気持ちが楽になりました。
修理費用が発生するのは、今回が初めてですが、今まで何度も車をいじられていたので、今後もまたイタズラされる気がします(イタズラする相手に心当たりがあるので)。その都度、管理者には伝えておいたのですが、今回のご意見を参考にして、少しでも環境がよくなるように自分でできることをしていきたいと思います。ありがとうござました。

No.5
- 回答日時:
契約更新と記載がありますので、分譲貸しか賃貸マンションかは不明ですが賃貸なのですね。
残念ですが車に傷を付けられたことに対する責任は、傷を付けた犯人にあると考えるのが原則で、管理人に対してその責任を負わせることは出来ません。
もちろん敷地内に不審人物が侵入しているのを目撃すれば、退去を促す等の措置は取るべきですが、隠れて車に傷を付けるなどの陰湿な犯人を検挙する義務などは管理人にありませんし、その防犯上の対策を管理人一人に負わせるのは筋違いとなります。
基本的には犯罪行為ですから、警察との連携で犯人を捜してもらうしかないこと。(実際警察も捜査のしようがないとは思いますが)
賃貸マンションであれば管理人ではなく、建物オーナー(貸主)に対して防犯カメラの設置等の対策をお願いすること。
分譲貸しということであれば、これも区分所有者(あなたから見れば貸主)を通して、管理組合にて何らかの対策を講じて貰うよう働き掛けること。
そういう方向で考えるべき事項です。
それでも犯罪者の犯罪の責任をオーナーや管理組合に負わせることは出来ないこともご承知おきください。
また、2回目というのも何らかの私怨に基づくものなのか愉快犯なのか不明ですが、有効な対策が期待できないのであれば転居することも一案ではないでしょうか。
いずれにせよ管理人というのは、物件所有者やそこから管理を委託された管理会社から雇われて、駐在・清掃等の管理業務を請負っているだけですから警察でも警備員でもなく、陰湿な犯罪に対して業務範囲を超えた過度な対策や責任を押し付けるのには無理があることはご理解ください。
No.4
- 回答日時:
マンションの駐車場で車に傷を付けられても管理人の責任ではありません。
また、管理人に言っても無駄です。
分譲マンションなら理事会でお金をかけて対策を取るという手段もあります。
ただし賃貸の場合は管理会社、大家に対策を求めるしかありません。
放っておいては駐車場が空きになることは避けたいので手を打とうとすると思います。
その間は自己防衛しかありません。
No.3
- 回答日時:
(1)対策をとってもらうためには、どういう行動をしたらよいのでしょうか。
その前に、管理会社が対策を取らなくてはならないという根拠は何ですか?
(2)また、もうすぐ契約更新ですが、何も管理してくれないのなら、2度も傷をつけられているので、またつけられるのではないかと憂鬱で、引越しも考えています。何かしら、責任をとってもらえる方法はないのでしょうか。
管理会社が責任を取らなくてはならないという根拠は何ですか?
あなたが引っ越すのはあなたの勝手です。
ご質問の件ですが、その前に管理会社が責任を負えという根拠は何なんでしょうか?
契約約款にこういう犯罪による器物損壊も管理会社が責任を負うとでも書かれているのですか?
通常は「責任を負わない」と書かれていますが。
おっしゃっていることに根拠が見えません。
まずは補足への回答をお願いします。
No.2
- 回答日時:
>(1)対策をとってもらうためには、どういう行動をしたらよいのでしょうか。
そのマンションの駐車場は盗難やいたずらに関して完全管理を謳ってるのですか?
例えば駐車場敷地内には、マンション住人しか入れないような構造や管理体制になってるのでしょうか?
そうで無いなら、いたずらや侵入を完璧に防ぐ手立ては無いでしょうし、そのような対策を求めてても無理と思います。
>(2)何かしら、責任をとってもらえる方法はないのでしょうか。
くり返しますが、そのマンションの駐車場が完全管理を謳ってるのなら、「話が違う」として責任も追及できましょうけど、通常のマンション敷地内駐車場では自己管理、自己責任になるのではありませんか?
つまりいたずらや盗難が心配なら、自分でセキュリティを付けるなどして予防するほか無いと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 マンションでの車へのいたずら 6 2023/07/05 10:20
- 駐車場・駐輪場 無断駐車で通報されました。 8 2023/03/03 06:06
- 車検・修理・メンテナンス 車に傷をつけられました。車体後方です。 20センチ程度の引っ掻き傷です。 警察に被害届を出しに行きま 3 2022/07/25 22:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐輪場について。 管理人からの返事がありません。 現在、住んでいるマンションで駐車場を一 3 2023/08/08 12:45
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に乗せてほしいと言われたと...
-
車を出すのをやんわりと断る方法
-
車の送迎について…私は心が狭い...
-
スポーツ少年団の車だし
-
裁判しかないのでしょうか?
-
自動車排気ガスの比重 (空気...
-
友達に車を出してとお願いする事
-
代車のガラスを破損しました。...
-
毎日、隣の車にぶつけられて困...
-
木の枝落下で、車の修理費を突...
-
駐車場でのトラブルで困っています
-
接触事故のドラレコについて詳...
-
私有地の車の通り抜け
-
路上駐車していた車を避けよう...
-
警察24時で車の職質見て、疑...
-
機械式立体駐車場で車が傷つき...
-
全く気づかない接触事故
-
狭い道での路上駐車による進路...
-
車検証のみでお金を借りられるか?
-
仕事を休むために理由を車の故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に乗せてほしいと言われたと...
-
車の送迎について…私は心が狭い...
-
スポーツ少年団の車だし
-
車を出すのをやんわりと断る方法
-
友達に車を出してとお願いする事
-
自動車排気ガスの比重 (空気...
-
裁判しかないのでしょうか?
-
狭い道での路上駐車による進路...
-
ショッピングモールでショップ...
-
仕事を休むために理由を車の故...
-
路上駐車していた車を避けよう...
-
相乗りの断り方
-
遊びを誘ってきたほうが車を出...
-
毎日、隣の車にぶつけられて困...
-
代車のガラスを破損しました。...
-
違法駐車の車にキズをつけた場合
-
車に乗せないと「ずるい」?
-
運転中、警察官に写真を撮られ...
-
コインパーキング 未払い
-
飲食店の駐車場での転落負傷事...
おすすめ情報