
5月頃からバイト先の駐輪所に駐輪している自転車がパンクさせられ続けるイタズラを月1のペースで受けています・・・
因みに毎回両輪のタイヤです。
先月に自転車をパンクしない自転車(タイヤ)に交換したところ、本日後輪の空気栓がぽっきり折られており、それでも空気が抜けなかった腹いせか、後輪に私のではないチェーンが掛けられておりました。
・私はコンビニの夜勤で働いていて、裏の従業員専用の駐輪場に自転車を停めています。
・私以外にも自転車通勤の従業員は3人くらいいます。
・私が働きだすまでそういったイタズラはありませんでした。(働き出したのは2月くらいから)
・完璧とは言えずも、そんな陰湿なイタズラをされるような接客をしている覚えはありません。
・ぶっちゃけ店員の中に犯人がいる気がします。
・1人、心当たりがあります。(私はその人物に対し、陰湿なイタズラをされるような事をした覚えはありません。)
・そもそもそんな執拗にイタズラをするようなお客がいるのが疑問なんです。
私は寮に住んでいるのですが、寮監に相談したところ、
「次、チェーン掛けられてたらそのままにして、交番に通報して指紋とってもらえれば大丈夫よ」
みたいな事を言われました。
ですが、私は実際そんな楽観はできない気がします。
警察は事件性がないと動いてくれないような気がするからです。。
しかしもし指紋が取れれば、何とかなると思います。(その心当たりある犯人は確か前科持ちだった気がしますから、多分指紋が取られている気がするので・・・)
けど仮に私の予想が外れていたとしたら、私には犯人に心当たりは全くないし、その指紋で誰も引っ掛からなかったらどうしようもないです。
どのように対処していいか全く判りません。
5月から毎月毎月イタズラされ続けて、不謹慎な言い方ですが犯人を本気で殴り殺したいほどイライラしています。
明らかに私に狙いを定めてのイタズラです。
店長には店の入り口の前に停めておけばいい等言われましたが、
夜は暗いのであまり意味が無いような気がします。
試さなかった私も私もですが、こういった行為に意味はあるのでしょうか?
長々と書いてしまい申し訳ありませんでしたが、個人的に事態は非常に切迫しています。
どなたかアドバイスをお願いします。
※返信は遅れると思います。申し訳ありません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
経験から書きますね
うちの住まいの駐輪場も自転車パンク被害が多発しました。
その時にですけれど,面倒でも修理代金の領収書を貰い被害届を
必ず出すのです,
被害届が頻繁に出されると,警察署は私服等で不定期に巡回したり,
付近の聞き込みを行うそうです。
指紋の採取の件ですが,自転車の悪戯で指紋採取したのは
見た事がないですね・・・・・
強盗殺人事件等だと指紋採取や足跡採取の所謂「鑑識」は
来ますけれど・・・・
他の皆様の御意見にもありますように,まず自転車を目に付く
明るい場所に移動させる,陰湿な同僚に対して、
「防犯カメラも入り口を撮影しているので,
まあー 悪戯されたら今までの損害等は弁償して貰う」と
軽くジャブを入れたら良いと思います。
あくまでも そう言うのは現行犯逮捕が基本だと思うのですが,
証拠品(ビデオで録画)は裁判所でも有効な証拠品と
認められているので,もし次回録画されていたら
迷わず証拠品と修理代(領収書)を持って被害届を
出しに行って下さいませ。
む、やはり“事件性”が無いと警察は動いてくれないのですか・・・
これはなかなか難しいですね。
貴重な情報、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
イタズラが月に一回というのが、カギです。
その日にちは、月の何日目ぐらいか、もしくは、何曜日か決まっていますか。
その日は、何かある日ですか、給料日とか。
その日の質問者さまの勤務時間帯は、何時から何時ぐらいですか。
もし、上記の内容で毎回同じような傾向がある場合、上記の日にちと時間に質問者さまと一緒に勤務されていた方が、犯人の可能性があります。
次回のイタズラがおこなわれる可能性のある日には、自転車をコンビニの防犯カメラの視角に入るような所に駐車するべきです。これにより犯行がおこなわれた場合に犯行現場がカメラに記録されます。もしその日に自転車を移動させたり別のところに駐車してくれと言う人がいたなら、その方が犯人である可能性が高いです。
大体火曜か木曜ですが、その相方はそのような低脳な悪戯をするような性格ではないですし、
そもそも外に出ること自体が無いです。(外にでるような仕事は私が担当なので)
なので私は、あえてそう思わせようとする第三者ではないかと睨んでいます。(違う従業員)
今度またされた場合はそのままの状態で警察に電話しようかと考えています。
>もしその日に自転車を移動させたり別のところに駐車してくれと言う人がいたなら、その方が犯人である可能性が高いです。
確かにその可能性は高い気がしますが、幾らなんでもそこまで浅はかではないと思います。
それでは自白しているようなものですし。。
しかし、アドバイスの方本当にありがとうございましたッ!
No.2
- 回答日時:
こんどやられたら、そのままの状態で警察に通報してください。
ささいなことでも「器物破損」ですから、来て、写真撮影、事情聴取くらいはしてくれます、ただし、それ以上は期待できません。
たぶん、犯人の捜査などはしません。
「うらまれているようなことはありませんか?」などと聞かれる程度ですが、それでも、警察が来た、調べた、という事実が犯人にわかれば、多少は抑止力になる可能性も期待できます。
もっとも、低脳な人なら気にもしない、ということもあるかもしれませんが、何もしないと始まりません。
バイト先に相談してみるとか、駐輪場にダミーでもいいから監視カメラをつけてもらうなどもできればいいと思います。
ぶっそうな時代ですから、もし、犯人が判明しても、いきなり「おまえだ!」などとやらないように気を付けたほうがいいと思います。
やはり事件性がないと警察の捜査は大した期待が出来そうになさそうですね。
とりあえずは、次またやられたらひとまず警察に連絡するようにしますッ!
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
低脳とはいえ、修理代もばかにならないし、嫌ないたずらですね。
この手のいたずらは人が見ていないからこそ出来るものなので、
店長さんが言われる通り、店の入り口に停め、少しでも多く人目に映るようにしておくといいですよ。
疑っている店員さんに世間話のように軽く、「防犯カメラも入り口をうつしているから、少しは安心かと思って~」とはったりでも釘をさすのも一つです。
指紋などから犯人を突き止めたとしても、一時は気分的にスカッとするでしょうが、そんな低脳な人は逆恨みしたりすると怖いので、現行犯で見つけるか、イタズラをさせにくい環境に持っていくほうが安全だとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- 大学・短大 自転車置き場について 5 2022/06/26 07:50
- 駐車場・駐輪場 駐輪場の放置自転車 1 2022/08/09 22:38
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のパンクについて。自転車で10分ほどで着く学校に通っているんですが、行きしなは一切パンクしてお 4 2022/09/01 22:35
- 事件・事故 今更遅い話なので、飽くまでも皆様の憶測で良いので、私も取り敢えず憶測してみます。はい。(笑) 1 2023/03/05 22:03
- その他(車) 愛車の防犯を強化するほどイタズラの標的になり、絡まれてトラブルの原因にもなる…どうすればいいのか 3 2023/02/21 21:14
- 事件・事故 今更遅い話。(汗)私の車のワイパーが知らぬ間に地味に折られていた件について。 3 2023/03/07 04:18
- 自転車修理・メンテナンス ドン・キホーテの駐輪場で自転車のパーツ盗まれました。どういう意図なんでしょう。 2 2022/08/20 15:48
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- 不動産業・賃貸業 不法駐輪はなぜ無断で撤去してもいいのか? 2 2022/12/21 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
度重なる自転車への嫌がらせ(犯人の目星有り)
その他(暮らし・生活・行事)
-
バルブロックを外される
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
自転車の空気を抜いたイタズラは警察を呼んでもいいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
自転車のタイヤパンク嫌がらせ経験者にお聞きしたいです。警察は、ちゃんと、犯人逮捕までしてくれましたか
自転車修理・メンテナンス
-
5
犯人を捕まえたい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
自転車にいたずらされます。
駐車場・駐輪場
-
7
自転車を執拗にパンクさせられます
防犯・セキュリティ
-
8
自転車のタイヤに画鋲が刺さってた。画像有り。踏んだのか、刺されたのか?
スポーツサイクル
-
9
自転車のチューブのキャップ盗むやついる?
その他(自転車)
-
10
駅の駐輪場に止めていた自転車の空気が抜かれていました。 泣き寝入りするしかないんでしょうか。
駐車場・駐輪場
-
11
自転車へのイタズラをなんとかしたいです。。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
自転車のイタズラにあい続けて困っています・・・
その他(家事・生活情報)
-
13
車や家へのたび重なる嫌がらせへの対策
その他(住宅・住まい)
-
14
自転車の盗難&悪戯対策。自転車の修理について。
自転車修理・メンテナンス
-
15
駐輪場で自転車をパンクさせられた経験ありますか? 私は昨日被害にあったのですが、警察に届けるのもめん
駐車場・駐輪場
-
16
同じマンションの住人からいやがらせを受けています。時系列に書きます。 ①駐輪場の空いてるスペースにと
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
親子でやっておきたい防犯対策
夏休みのこの時期、子どもには自由な時間が増え、遊びに出かける機会も増えると思う。日が長いからとうっかり遊びすぎて帰りが遅くなることもあるだろう。だが、新潟の女児殺害という痛ましい事件などもある。防犯対...
-
教えて! しりもと博士:第7話「保護」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車を執拗にパンクさせられます
-
ご近所から自宅防犯カメラを確...
-
執念深い嫌がらせ対策をアドバ...
-
防犯カメラに犯行の瞬間が記録...
-
家に変な手紙が入っていて、警...
-
隣人からやられている嫌がらせ...
-
自宅の壁へのガムのいたずら
-
家にいたずらされます。どうす...
-
GPSトラッキングで盗難の犯人が...
-
自宅の鍵穴に接着剤詰め込まれ...
-
監視カメラで白いドーム型はあ...
-
万引きしていないのに、お店の...
-
万引き犯と疑われているのでし...
-
この店内放送の意味
-
万引き犯が来ると、店内で流れ...
-
最近、ドンキホーテに買い物に...
-
服を買った時に防犯で音が鳴る...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
パッシブセンサ?
-
センサー?センサ?どちらを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピンポンダッシュに悩まされて...
-
自転車を執拗にパンクさせられます
-
家に変な手紙が入っていて、警...
-
ご近所から自宅防犯カメラを確...
-
GPSトラッキングで盗難の犯人が...
-
下着泥棒について。 昼間に庭に...
-
防犯カメラに犯行の瞬間が記録...
-
バイト先でお金が取られた証拠...
-
最近学生寮で窃盗が流行ってい...
-
自宅の鍵穴に接着剤詰め込まれ...
-
鉢植えの植物が抜かれました。...
-
昨日の早朝に自転車のタイヤを...
-
隣人からやられている嫌がらせ...
-
指定日以外にゴミを出す人がい...
-
執念深い嫌がらせ対策をアドバ...
-
低脳なイタズラを受けています...
-
スポーツジム更衣室で盗難に遭...
-
家にいたずらされます。どうす...
-
自宅に張り紙をする犯人を特定...
-
家の防犯で悩んでいます。
おすすめ情報