dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年程前に飼っていた猫を
やむを得ない事情で保健所へ引取ってもらいました。
きっと殺されたと思います。

つい先日、霊に詳しい方にお会いした時
「猫の強い怨念がついている」
と言われました。
そのせいで悪いことばかりがおきる(何事もうまくいかない)
とも言われました。
(確かにそうかもしれません。)

その猫のことはこれまでずっと忘れたことはありませんでした。
恨まれても当然だとも思っています。
ですが私にはどうすることもできずに今日まできました。

私はこれからどうすればよいのでしょうか?
供養し、その怨念を取り除くことはできるのでしょうか?

よろしくお願いします。
(30代♀)

A 回答 (8件)

「猫の怨念です。

祈祷に30万かかります。お札に5万かかります。」

はい分かりました。と素直に支払ってしまいそうで心配です。
でも供養なんて心の中でするものだと思いますよ。きっともう
その猫ちゃんも新しい命に生まれ変わってるでしょうし同じ殺生を
繰り返さなければそれでいいことだと思います。

供養や祈祷に払うお金があるなら自分磨きに使いましょう。
問題解決は猫ちゃんが握っているのではありません。答えは質問者様
ご自身がもっていらっしゃるんですよ。保健所に連れて行かれた上に
悪いことばかり起きる原因にされては猫ちゃんが本当に浮かばれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

たくさんの方にアドバイスいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

弱みにつけこむ悪い宗教(という名の詐欺?)には
気を付けないといけませんね。
悪いことがあると猫のせいにしていたことは反省します。
こんな失礼なことはないですよね。

これからも猫のことを忘れずに生きていきたいと思います。

お礼日時:2008/09/06 13:46

はじめましてこんにちは。



怨念などありません。貴方の心の罪悪感があるだけです。
インチキ霊能者にお金を渡しても何も解決しません。

どうする事もできなかったのなら、保健所へ行って、これから処分されてしまうであろう動物を一匹でも良いから引き取ってきて、責任を持って飼い、幸せにしてあげるのが唯一の償いになるのではないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たくさんの方にアドバイスいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

今後、猫を飼える環境が手に入った時は
保健所に引取られた猫を飼うということも検討したいと思います。

悪徳詐欺には十分気を付けて
これからも猫のことを忘れず生きていきます。

お礼日時:2008/09/06 13:53

そもそも、一部の土着信仰やお稲荷さんなどを除けば、動物は畜生ですから、人間同様の供養なんてしてはいけないとされていました。

それでも、何万年もの間、人類は繁栄してきました。いま、心にゆとりがでてきたので、勝手に自己満足でやってるにすぎません。

上手くいかないのは、ただの運命です。ただ、適切な努力や行動で、どうにかなるものです。むしろ、そうしないのを霊のせいなどと簡単に理由付けして、現時逃避し、言い訳にしてるだけです。
かくいう私も、飼育してる動物を殺してしまったり、虫などを始末したことは一度ではありませんが、幸せに生きてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方にアドバイスいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

悪いことがあると猫のせいにしていたことを反省し
これからも忘れずに生きていきたいと思います。

お礼日時:2008/09/06 13:51

密教僧アビラウンケンです



ANo.5さんがとても良いご回答をして下さっていますね
そう、霊が見えるとか、霊能者と自称している
ほとんどすべての人、霊能者は
精神異常者です。
もしくは霊能者の末路は10人に10人が
精神病院に行っているか
変死をしています
小さな小動物である猫の怨念で
人間の人生が狂うはずがありません
いえ、むしろあなたに飼われて
安らかな日々を送れたことに感謝していることでしょう
供養料で30万円もはらうくらいなら
新しい猫ちゃんを飼ってあげたらいいです
供養にも怨念を取り除くことにもなりますよ
霊能詐欺にはくれぐれもご注意!!!
人生は困難ばかりです

アビラウンケン、アビラウンケン・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方にアドバイスいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

猫が飼える環境を手に入れた時は
ぜひ飼いたいと思います。

霊能詐欺は本当に多いみたいですからね。
この点は特に気を付けたいと思います。

お礼日時:2008/09/06 13:50

no2さんの回答のように思えるのが良いのでしょうが。

。。
どうしても供養しなくては気がすまないのなら、お水と猫の餌でも
あげて、ごめんなさい、成仏してね。と祈りましょう。
あなたが反省したとわかれば、猫ちゃんも成仏してくれるでしょう。

けっしてやってはいけないことは、
 霊能力を持っているという人や、宗教系の方に依頼することです。
 なにか今後問題があるたびに、いい金づるにさせられてしまいます。
 
あなたが心の中で、想うだけでいいですよ。もし、霊がいるとしても、
あなたにとって良いことがあっても、それは猫ちゃんのお陰でしょうか?
変な宗教にだけは(宗教を否定しているわけではありません)ご用心。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方にアドバイスいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

心の中で想うだけでいいとアドバイスをいただき
少し気持ちが楽になりました。
これからも忘れずに想っていきます。
もちろんあやしい宗教には頼らないようにします。

お礼日時:2008/09/06 13:42

もしも今までに供養をしていないのであれば、供養はしてあげてください。


事情があったとはいえども、飼い主の都合で奪われた命ですので、供養は必要だと思います。

ですが、それで終わりです。
引きずらない事です。

05年より前に発生した殺人事件では、時効は15年です。
もう時効ですよ。

悪い事が起こるたびに、猫のせいにしていても何も解決しません。
たまたまご自身の人生に運が無かっただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方にアドバイスいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

悪いことがあると、このことが原因なのでは?と思い込んでいた部分もあります。
これは猫に対してすごく失礼なことですよね。
以後気を付けます。

ですが、これからも猫のことはずっと思っていきたいとおもいます。

お礼日時:2008/09/06 13:34

>きっと殺されたと思います。



いえそのネコは新しい買い主に引き取られましたので怨念では有りません...私が保証します

幸せに天寿を全うしました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんの方にアドバイスいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

てっきり殺されていたと思っていましたが
そういうこともありえなくはないですよね。
そうだとうれしいのですが・・・

お礼日時:2008/09/06 13:31

Q1、私はこれからどうすればよいのでしょうか?


A1、「悪いことをした」との思いを忘れずに生きていくのみですよ。

Q2、供養し、その怨念を取り除くことはできるのでしょうか?
A2、供養してはいけません。

供養なんてのは質問者のエゴ。
飼い猫を殺処分したのもエゴならば、供養で自らの心を安定させるのもエゴ。
誤まりに誤まりを重ねるのは、Q1とは矛盾したことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方にアドバイスいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

これからも猫のことを忘れずに生きていきたいとおもいます。

お礼日時:2008/09/06 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!