プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
私は大学生で【マスコミュニケーション論】という授業を履修する予定でいる者です。

そこで簡単に予習として、最近よく耳にする「マスゴミ」という言葉はどうして生まれたのか?
その実態はどうなのか?
これからマスコミと向き合うにあたり、我々にどんな姿勢が求められるのか?等を調べたいと思っています。
(単純にマスコミ業界に興味があります。)

私の現段階の考察としては、
針小棒大に話をひろげたり、発言の一部分を取り上げて問題発させたり、被害者(家族含め)のプライバシーを侵害させたりするから…などの理由が思いつきますが、どうも核心に迫って解決策を見いだせないでいます。

どんな意見でもかまいません。
上述した疑問解決のために、アドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

明らかにミスリードを狙っているような記事が多いから


のように思います。
特に朝日、毎日は中国韓国が本当に宗主国のようなどこの国の
新聞なんだろうという記事を載せるのが気になりますよね。

朝日新聞:竹島を韓国に譲ったら?という社説を載せる

毎日新聞:石田依良のサイレンとマジョリティ発言

毎日新聞にいたっては英字新聞で日本を侮辱する記事を長年掲載
批判を受けても無視ということをことを続けていました。
百害あって一利なしといわれても仕方がないでしょう
    • good
    • 0

考察をし仮定を立てたのであれば、実例を調べてみた方が良いと思われます。


何事も百聞は一見にしかず、ですから。

マスコミの捏造ならば、有名なのは朝日珊瑚事件、最近では毎日変態記事問題、
マスコミによる人権侵害ならば松本サリン事件における河野さんに対する取材が良く上げられる例だと思われます。
あとは、実は少年の凶悪犯罪は実は減少している、なんてデータも面白いかもしれないですね。
    • good
    • 0

虚業だから。

    • good
    • 0

何らかの利権や圧力により情報操作され、正しく事実を報道しないことがあるからです。


例えば、在日韓国・朝鮮人の凶悪犯罪の犯人を日本名(通名)で報道し、日本人の犯罪が凶悪化してきたと思わせたり、海外向け新聞に日本女性がSEX目的で海外旅行をしていると報道したり等、反日報道が多く見られます。
特に朝日新聞、毎日新聞、TBSなどは、総連、民団の圧力による捏造報道が多く見られます。

アサヒる とググって見ると沢山ヒットします。
そして、「なるほどマスゴミだ」と納得されるでしょう。

参考URL:http://asahiru.net/
    • good
    • 0

権力によって報道が制限されていると言うところ。



スポンサーの悪いことは絶対に言えない。言ったら金が入ってこなくなる。
スポンサーが悪いことをしたら巧妙に隠している。とにかく報道するべきところを隠しているところが一番の問題。
それにマスコミは自分たちの主張をしてはいけない。自分たちの思想を記事に込めてはいけない。しかし今のマスコミはそれを平気でやっている。
マスコミは中立的な立場でなければ行けない。しかし今のマスコミは中立的ではない。少なくともスポンサー側に寄っている。
報道でもしばしば偏った報道が起きる。最近では光市の殺人事件の報道。あれは誰が見ても偏っているとわかる。それに気付いていない人もかなりいるけど。
    • good
    • 0

アニメファン オタク差別報道なんてそうですねー

    • good
    • 0

 マスコミ報道がゴミ同然に言われるのは、議論が陳腐で定式化しているだけではありません。

問題の核心をごまかしたり、論点を逸らす為の情報操作も含まれています。

 ある政治問題をマスコミが取り上げた時、問題点をいくつか挙げ、その解決策に関しても、いくつかの提案をおこなう例がありますが、視聴者が問題解決を理解しやすくする為ならば、問題ないのですが、そうではなくて、政治家や官僚に都合が悪い議論を封印したり、解決にならない議論に持ち込んで、根本的な解決に繋がる議論を回避する為の提案に過ぎない例も多くあるように思います。

 そういう意味では、役に立たないゴミ情報ばかり出して来るマスコミという事なのでしょうが、誰もが疑問に思っている社会問題の解決に繋がる事件が起こった時にも、問題を別の議論に持ち込んで解決を難しくしている例が数多くあります。

 たとえば、アニメオタクなどは、マスコミが作り上げて置きながら、そのマスコミが批判し、問題視するという、マスコミの自作自演に過ぎないものです。

 マスコミはテレビというメディアを使って、自分達が作り上げた仮想現実以外の問題を考えようとしないように世論をマインドコントロールしているわけで、インターネットでの掘り下げた議論をマスコミが取り上げないのは、自分達の思い通りにならないからであり、マスコミの体質が良くわかる一例です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!