
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どうすればなれるのか
新聞社やテレビ局の美術スタッフになるのが最も近道。
法廷画家を1回でも経験した人の60%がフリーランスの漫画家や
イラストレーター。
40%ほどが、新聞社やテレビ局のお抱え美術スタッフです。
どちらにしても、新聞社やテレビ局とコネや顔見知り、一緒に仕事を
した経歴がないとなれません。
>年収はどの位なのか
法廷画家オンリーをなりわいとしている人は一人もいません。
新聞社やテレビ局のお抱え美術スタッフをはじめ、雑誌やWebの挿絵、
講師等の本業を持っている人がほとんどです。
法廷画家で一番多い人は、年間150~180件ほどですが
ほとんどの人は、1~10件。多くても30件ほどです。
1件につきいくらかというのは、相場がないので明確には書けませが、
知り合いに1回引き受けた際は、交通費込みで8万円もらった人が
いました。
オウム裁判等の大きな事件の裁判では、描く量が多くなるので
報酬は多めになりますが、けっこう時間的に束縛されますので
あまり効率のいい仕事ではないでしょう。
「社会的正義感」がないと長くできない仕事だと思えますし
速写の技術がないと無理です。
8万円もらった知り合いも、「正直しんどい」って言ってました。
以前は、鉛筆やペンで素描し、会社に戻って水彩で色入れが主流でした
が、現在ではグラフィックソフトで色入れが主流のようです。
パソコンやグラフィックソフトの経験・知識も必要でしょう。
今後アメリカのようにテレビ中継や写真撮影が許可される可能性も
ありますが、現在のところ具体的には話がでていません。
「日本では、難しいのではないか」というのが定説ですので
法廷画家のニーズはなくならないでしょう。
ちなみに、「イラストレーターや絵描きは不安定で食えない」という
話が世の中まかり通ってますが
「コンスタントに切れ間なく仕事を請け負っている」イラストレーター
でしたら、有名じゃなくても年収600~1000万円が普通ですので
法廷画家の(法廷画の報酬も含めた)年収もそのぐらいじゃない
でしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/30 22:57
ありがとうございました。
詳しく教えてもらい、とても参考になりました。
回答を読んで、「芸術に関わった職業に就きたいなぁー」と改めて実感しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
レインボーブリッジハイジャッ...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
最近になってたばこに対する風...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
マスメディア
-
【未開の地を探検するような仕...
-
待つと俟つの使い分け?
-
「公開質問状」とは
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
新聞のおまけにスポーツ新聞
-
東京新聞はなぜ最左翼に鞍替え...
-
"ハニカミ王子"・石川選手につ...
-
痴漢でっち上げ 阪田真紀子被告
-
議決権と拒否権はどっちが強いの?
-
「享年」を教えて下さい
-
学校での教員の体罰や問題行為...
-
今後、海外でもFXが規制対象...
-
第三の権力がマスコミだとする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
待つと俟つの使い分け?
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
今のこる裸宴会芸
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
「犯罪になる盗撮」と「犯罪に...
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
法廷画家になるには?
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
雑誌で女の子に「クン」づけす...
-
命に別状はないって?
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
おすすめ情報