
添付のCDよりLISMOをインストールしアプリを起動するとエラーとなってしまいます。
BTOのPCの為サポート対象外とのことで問い合わせても一切教えてくれませんでした。
環境はドスパラのゲーム向けBTOのPCで
OS:XPhomeSP3
CPU:Core2Duo E8600
メモリ:2G
ウィルスバスター2008を使用(お試し期間中)
携帯の機種:W62H
1.ドライバをインストール
2.LISMO1.0をインストール
3.PC再起動
4.LISMO1.0を起動(ここは出来ます)
5.LISMO2.0へUpdate
6.PC再起動
7.LISMO2.0を起動
ここで エラーコード:00000025f と表示されて使用できません。
ちなみに1.から7.までで携帯はつないでいません。
何度もアンインストール&インストールを繰り返してはみましたが改善されません。
4.で一旦使用できるようにはなりCDから取り込んで携帯に転送はできましたがPCを再起動すると以降1.0でも起動時にエラーとなります。
ウィルスバスターが影響しているのかと思い、一旦停止させて(削除はしてない)インストールし直しましたが変わりませんでした。
どなたかアドバイス等頂けないでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他の関連する質問回答は閲覧されましたか?。
ほかでも何回も同じ質問に回答していますので、要点だけをまとめます。
先ず、WindowsUpdateを実行して下さい(再起動)。
二度手間になりますので、LISMOとドライバはウェブから最新のモノをデスクトップにDLします。
それで、インストールに失敗したLISMOとドライバは完全なアンインストールをして下さい(再起動)。
ここで、LAN接続を切って、ウィルスバスターと”FireWall”を停止させます。
他のソフトは全てOFFで、ドライバとLISMOをインストール。
ウィルスバスターとFireWallを起動。
LANを接続(再起動)。
ご回答ありがとう御座います。
どうやらWindowsUpdateしたつもりがSP3がダウンロード後更新されてないままでした。
SP3に更新して再起動したところLISMOは再インストールすることなく使えるようになりました。
蛇足ですがSP3をあてたことで実はいままでウィルスバスターのスキャンが実行されていなかったことに気がつきました (´_ゝ`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auのオンラインショップにて機...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
UQモバイルユーザーです。 キャ...
-
povoの回線速度ですが
-
楽天で、auかんたん決済が使え...
-
スマートフォンをオンラインシ...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
auの電話料金についてです。 私...
-
auから、UQに、変えると同時に...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
Amazonなどでスマートフォンの...
-
google keep 記入中に間違って...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
auかんたん決済が 9万円としか...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
スマホを使用中、 いかなる場面...
-
携帯電話の会社をauにしている...
-
スマホ画面表示の速い遅いの違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
W53CAをパソコンにUSB接続しま...
-
携快電話14 USB認識せず...
-
winのW43TのUSBドライバ
-
LismoPortで認識されない ドラ...
-
ジョイスティクが認識されません
-
USBテンキーのキーボードが...
-
w63hに付属のUSBケーブルを接続...
-
win98 デジカメ 認識し...
-
USBドライバのことで
-
ドライバが入らないのです
-
is01とノートパソコンをUSB接続...
-
au music portの不具合
-
au:W21SAのICレコー...
-
au music portのインストールが...
-
MAPIOのMP3playerについて
-
W53S 写真データ→PCへの方法
-
auのW53Hの携帯をお持ちの方!...
-
W53KのUSBドライバ
-
au music port がインストール...
-
auA5514SAのUSB接続ができません
おすすめ情報