
Smartyをつかっていて、キャッシュの設定は特にしていない(デフォルト)なのですが、
たまに(条件不明)、phpファイルを更新してアップロードしてから、
そのファイルに関連するページを見ても、以前にみたのと変わらないページが表示されることがあります。
で、template_cディレクトリに、ファイルがいっぱいあったので、
(なお、cacheディレクトリはからっぽでした)
これらを全削除すると、
必ず、最新の情報が表示されます。
このような状況になるのはどうしてなのでしょうか?
また、打開策としてはどうすればいいでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーバーの日時と自分のパソコンの日時に差が有る場合起こる可能性があります。
つまり、新しくアップロードされたテンプレートの日付けよりも中間コンパイルソース(template_cに入っているファイル)の日付けが新しい場合、テンプレートが更新されていない と判断し、中間コンパイルをそのまま使う
という動きをするからです。
また、Smarty特有のバグのようで、たまに中間コンパイルソースがアホになります。
template_cにあまりにも多いファイルがたまっていくと起こるようですので、Smarty.class.phpを拡張して、template_cに表向きのURLと同様のディレクトリを掘るように作っておくと起こりにくいようです。
例えば。
/index.php
/dir/index.php
/hoge/index.php
/hoge/foo/index.php
というような構成の場合。
template_cにも
template_c/
template_c/dir/
template_c/hoge/
template_c/hoge/foo/
となるように自動的にdirを掘ってくれるような子クラスをつくっておくと発生しにくいようです
(私の経験則ですので、確実におこらなくなるってわけじゃないです)
ご回答ありがとうございます
なるほど、ちょっと複雑ですね。
自分のスキルではできるかどうかわかりませんが、トライしてみたいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
glide3x.dllがないと表示されま...
-
PHPにおいてJAVAのWEB-INFに対...
-
[ ディレクトリ '.' は書き込み...
-
UNIXコマンドでフォルダ内のフ...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
再度、xamppにおけるjpgraphの...
-
HYのAM11:00のラップの部分の歌...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
PHP版のPDFlibのインストール
-
require_once()でファイルが読...
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
PHPからMSSQLへの接続結果の文...
-
【PHP】tmp_nameの命名規約につ...
-
テレメールとは?
-
mamp環境でのcronの使い方で困...
-
さくらインターネットでメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
rmdirでフォルダが消せません
-
visualstudioでc#のdllができない
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ロケットBBSについて
-
phpのftp_putについて
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
define でのルートディレクト...
-
ハッスルサーバーで海外からWP...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
レンタルサーバーでPDF出力
-
MkDir関数
-
図に示す階層構造で,現在のデ...
-
【BAT(バッチ)ファイル】Web...
-
http://localhost/に.htaccess...
おすすめ情報