ショボ短歌会

Win98のデスクトップパソコンが突然起動しなくなりました。

【現在の状況】
・起動ボタンを押してもビープ音がしない。
・画面は真っ黒なまま。
・物理的な音(ファンの回る音など)は聞こえない。
・電気的な音(通電しているような音??)がかすかに聞こえる。
・3つのランプのうち2つが緑色に点灯したまま。
・CDトレイ開閉ボタンを押しても反応なし。

【起動しなくなる前の状況】
・最近はずっと同じ状態で使用していたため、原因がよくわかりません。
・ソフトのインストール、周辺機器の追加などは全く行っていません。
・最後に使用したときも特に異常なく動作・終了していました。
・心当たりがあるとすれば、去年の同じ時期に冷房の使いすぎでブレーカーが落ち、その直後に起動しなくなったことでしょうか。そのときは、電源を抜いて放置した後、復帰したように記憶しています。ただし、今回は直前にブレーカーが落ちたかどうか定かではありません。

【復帰のために試みたこと】
・今回も全ての接続物を外して半日ほど電源を抜いてみましたが、起動できません(今度はまる1日放置してみようと思います)。
・セーフモードでの起動を試みるため、ctrlキーやF8キーを押してみましたが、反応がありません。

現在、電源を抜いて様子を見ていますが、できるだけ早急に復帰したいと思っています。他にどんな手をつくせばよいか分かりません。どなたかご教示をいただければと思います。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>原因はできるだけ明確に把握したいと思っています


現状で電源部もしくはその制御部の故障です。
それ以上を原因を究明しなければならない理由があるならテスターで計測しかないですが、そもそも正常な状態の電源の数値が分からなければ計測する意味がありません。

>今度はまる1日放置してみようと思います
これは徒労です。
やるならCMOSリセットかジャンパピンでクリアです。
ただしこれ復帰するなら、電源部に不安定な要素を抱えていると言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。まる1日放置してみましたが、やはり駄目でした。

>それ以上を原因を究明しなければならない理由があるならテスターで計測しかないですが、そもそも正常な状態の電源の数値が分からなければ計測する意味がありません。

そうですか・・・。原因究明すら難しいことが分かり、諦めの気持ちに変わりつつあります。やはりかなり深刻な状態なのでしょうね。あとは自分でCMOSリセットするかどうか決断するだけかもしれません・・・(借り物なので、本当は筐体を開けることすらためらわれるのですが)。

せめて一部の未保存のデータを救出できたらよかったのですが、残念です。

お礼日時:2008/09/07 15:30

ANo3です。



>せめて一部の未保存のデータを救出できたらよかったのですが、残念です。
HDDを抜き取って外付けHDDケースを購入してHDDを装填します。
これで別のパソコンでUSBで接続して外付けHDDとして認識させて必要なデータを救済します。
大手家電量販店のパソコンアクセサリコーナーで普通に売っています。
ヤマ電なんかでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanasawaさん、再度のご回答ありがとうございました。

そのような方法があるとは知りませんでした。しかも簡単に入手できるのですね。

借り物なので、慎重に検討した上で決めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 21:38

マザーボードの故障と思いますよ。


パソコンの故障で一番多いのがマザーボードとHDDです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ありません。先ほど再度起動を試みましたが、やはりまったく駄目でした。

マザーボードの故障ですか・・・。色々な方の回答から、原因は何であれ、かなり深刻な状況であることが分かってきました。

そうだとすれば自分ではどうにもできないので、貸主に修理を依頼するしかなさそうですね。

お礼日時:2008/09/07 15:16

>起動ボタンを押してもビープ音がしない。


・画面は真っ黒なまま。
・物理的な音(ファンの回る音など)は聞こえない。
・冷房の使いすぎでブレーカーが落ち、その直後に起動しなくなったこと。
以上から、「電源」がダメになっているような気がします。
デスクトップ機なら電源部のみの交換もさほど困難ではないと思いますので挑戦して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。

電源部の交換ですか・・・。

先ほど少し調べてみたところ、電源は劣化して寿命が尽きることがあるとか?もう7~8年も前のパソコンでかなり使用頻度が高かったので、電源の寿命が尽きたのでしょうか??

残念ながら、訳あって借り物のパソコンなので、勝手に修理することは難しそうです(メモリの交換くらい簡単な作業であれば、自力で何とかできるかもしれませんが…)。そうなると自前のパソコンを買うか、持ち主に修理を依頼するしかありませんね。

何か他に対策があればよいのですが・・・。

借り主への説明のためにも、原因はできるだけ明確に把握したいと思っています。何か分かる方がいらっしゃったら、引き続き宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/09/05 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!