
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3のしょうたです.
ちょっと調べてみたら,「しぼまない風船」用の材料というのが
ありました(笑).もしかしたら,こんな素材が使われていたのかも!
でも,その風船は,もらった風船ですよね?
新素材はかなり高価になるから,99%ありえないでしょうね.
いつまでそのままの常態かっていうのは,
あてずっぽうですが,偶然が重なった場合には半年ぐらいは
ありえるような気がします.もし,半年以上たってもしぼまない
としたら,何か特別な理由があるかも知れませんよ.
その風船をガスバリアの研究者に渡すと,喜ばれるかも(笑).
大切にしてあげて下さい.
参考URL:http://www.kuraray.co.jp/product/01jyusi/04evarl …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/23 21:01
何度もすみません・・
ありがとうございます!
そんな素材があるんですね・・きっとこの風船はただの普通の風船だと思います。しばらく様子を見てみます
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
不思議ですね.
ゴムは気体透過性の低い材料ですが,空気の分子はとても小さいので,
少しずつゴムの中を通り抜けます.普通は2~3週間でしぼんじゃいますね.
ぼくも#2さんと同じ意見で,偶然が重なったんだと思います.
特に,気圧の影響が大きかった(当日の気圧が高かった)のが効いている
ように思います.そのほかに,
・当日の気温が低かった.(温度が低い方が空気の密度が高い)
・偶然,材質のよいゴムだった.
などが考えられます.
あとは,わずかな可能性として,「水滴が混入していた」ということが
考えられます.水分が揮発し,ガスが抜けた分を補ったかも知れませんね.
科学的にはそのぐらいしか考えられないです.
なお,アルミホイルなどの金属ならば気体バリア性が格段と優れています.
ポテトチップなどのように湿気を嫌う食品の包装にはアルミが使われて
いますよね.ただ,アルミであってもガスは徐々に透過します.
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/19 21:21
へぇ・・そうなんですか・・そういえばお祭りの日はとっても寒かったです。
それにしても・・少しもしぼんでくる様子もなく今でも
パンパンにはっています・・このままの状態で数年間しぼまない
可能性もあるのでしょうか?それにしてもとっても不思議で仕方がありません・・・
No.2
- 回答日時:
可能性でいえば、好条件が重なることで起こりえないわけでもないんじゃないでしょうか。
現にあるわけですし(笑)
・口をきつく結んでいた
・周辺気圧の高い日が多かった
・室内が暖かいことが多かった
・最初から風船が小さかった
などです。
周辺の気圧が高いと風船の内部との気圧差が小さくなり、それだけ空気は抜けにくくなります。
室内が暖かいと、仮に抜けても暖かくなって膨らみ、その膨らんだ状態を偶然に目撃すれば、抜けてないように見えます。
最初から小さく膨らませていれば、その分周辺の大気との気圧差が小さくなり、抜けにくくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作業所の40代の知人の男性に...
-
ビニール浮き輪を高温の車内に...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
空襲のあとの雨…
-
ANRって何ですか?
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
水風船が縮まない理由(ヨーヨー)
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
漏れやすさ?
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
お詫びと今後の僕の思想の扱い...
-
密閉空間の慣性の法則(?)に...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気より密度が小さいほど軽い...
-
空から大量の水を落としたらど...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
圧力とノズル径から流速を求め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空気を読むは英語では?
-
空襲のあとの雨…
-
ビニール浮き輪を高温の車内に...
-
お詫びと今後の僕の思想の扱い...
-
作業所の40代の知人の男性に...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
ANRって何ですか?
-
水風船が縮まない理由(ヨーヨー)
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
ゲリラ雷雨
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
170ミリリットルって重さ170グ...
おすすめ情報