
鶴の湯の新本陣、東本陣に宿泊したことがある方いらっしゃったら
教えていただきたいのですが、どちらがより隣の音が聞こえない
でしょうか?たとえば、一番突き当たりで隣が一室しか無いとか、
どちらも防音はきちんとしているとかの情報をお待ちしてます。
以前、本陣に宿泊したときにあまりにもお隣がうるさくて・・。
今回は夫婦のお互いの母親も連れていって、色々とおしゃべりを
楽しみたいのですが、音がもれると回りに迷惑をかけそうなので
お願いします。
ちなみに旅館のほうにはお聞きしましたが、あまり詳しく教えて
いただけなかったので、実際に宿泊した方の生の声が聞きたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東本陣でしたっけ?入って右側の狭い部屋が並んでいる3階建ての方。
そちらと別館に泊まったことがあります。東本陣は壁というより、廊下への木のドアが薄いので(廊下からすぐに部屋なんですよね)かなり音が漏れます。東本陣よりは新本陣(広め)のほうが音が漏れないと思います
ちょっと情緒は薄いですが別館の山の宿がお薦めです
部屋が広いし、冷蔵庫や流し場がついているし掘りごたつがあって
すごく寛げました
こちらは全体的に広い造りになってるので全く周りの音が気になりません
お風呂は山の宿専用風呂が二つと1時間に一回くらい本館お風呂へ行く人用の送迎バスがあります
お返事ありがとうございます。
別館は確かに造りは良さそうですよね。
ただ、本館のお風呂に行くのに送迎バスに乗るというのが
やはり億劫で・・。
今回は60代と70代の母二人を連れて行くので
(ピンピン元気ですが)気軽にあの本館のお風呂に
入れない別館よりは、いつでも好きな時間に入れる
本館に宿泊したいと考えていました。
今月中にはどこへ宿泊するか決めるので
お礼ポイントはもう少しお待ちください。
No.1
- 回答日時:
昔ながらの屋敷なら、防音効果装置をつける訳がありません。
夏は涼しく、冬は暖かいお家ですから、止まった客のマナーの問題です。B寝台の夜行列車みたいなものです。嫌なら、鶴の湯は辞めて他の旅館にするなり、注意するなりしてください。
お返事ありがとうございます。
しかし、私が求めている「宿泊したことがある、生の声」
とは違うようですね。
ちなみに昔ながらの屋敷というか、東本陣は平成元年に
作ったらしいので、平成になってからの建物でしたら
防音はどうかという趣旨です。
本陣が防音は無いというのは分かっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 中国・四国 道後温泉の旅館選び 2 2023/01/20 14:57
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 温泉 この時期におすすめの温泉宿を教えて下さい! 急遽お休みが取れたため、どこかに出かけたいと考えています 6 2023/02/28 09:50
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 知人・隣人 持ち家 隣人の騒音について 2 2022/04/08 18:18
- 温泉 チップ渡すべきでしょうか 6 2022/05/12 21:22
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 集合住宅受忍限度に「些細な事で文句を言う迷惑住人を許容する」は含まれる? 先に文句言った者勝ちか? 6 2023/05/23 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
忘れ物を送ってくださった旅館...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
温泉の脱衣所が苦手です 床が濡...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
海外航空券の当日キャンセルに...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
乳頭温泉 鶴の湯の部屋について
-
干物(開き)の盛り付け方、食...
-
正月に近畿圏の日本海側へカニ...
-
東京-草津間の送迎つき宿泊プ...
-
アゴダ(agoda)は「お支払済み...
-
ネット予約時の説明と違う部屋...
-
なんでスーパー銭湯の風呂場で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
おすすめ情報